トップ回答者
ダウンロード先の履歴を表示しないようにしたい

質問
回答
-
> このエラーをいっさい表示しないようにしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか。
標準のDownload Folder に指定された Folder が Rename によって消失しているので、
挙動としては正常なものだと思います。
Download 先を指定するときに 新規の Folder を作成するのであれば、
そのときに Folder 名も変更しておくとよいと思います。
あるいは、下記の文書を参考に、 標準の Download Folder の場所を変更できなくしておいて、
Download 後に Folder を新たに作成して、
File を 移動させると言う方法が考えられますが、
この場合も、 Folder の 名称を変更して Target Folder を消失させてしまうことは不可です。
Disabling the Ability to Change the Default Download Directory
http://www.onecomputerguy.com/ie_tips.htm#download_directory
あるいは、 Free Download Manager のような Download Management Tool を使うとよろしいと思います。
この場合、 Target Folder がなくなっていると Download Manager が勝手に作成してくれますが、
Download Manager が Target Folder あるいは その中の File を使用している、
あるいは それらにアクセスをしている状態では、 今度は File名の変更などができない場合があります。
(この場合、 Donwload Manager を一旦終了させるなどによって対処は可能です。)- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年7月16日 6:36
すべての返信
-
> このエラーをいっさい表示しないようにしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか。
標準のDownload Folder に指定された Folder が Rename によって消失しているので、
挙動としては正常なものだと思います。
Download 先を指定するときに 新規の Folder を作成するのであれば、
そのときに Folder 名も変更しておくとよいと思います。
あるいは、下記の文書を参考に、 標準の Download Folder の場所を変更できなくしておいて、
Download 後に Folder を新たに作成して、
File を 移動させると言う方法が考えられますが、
この場合も、 Folder の 名称を変更して Target Folder を消失させてしまうことは不可です。
Disabling the Ability to Change the Default Download Directory
http://www.onecomputerguy.com/ie_tips.htm#download_directory
あるいは、 Free Download Manager のような Download Management Tool を使うとよろしいと思います。
この場合、 Target Folder がなくなっていると Download Manager が勝手に作成してくれますが、
Download Manager が Target Folder あるいは その中の File を使用している、
あるいは それらにアクセスをしている状態では、 今度は File名の変更などができない場合があります。
(この場合、 Donwload Manager を一旦終了させるなどによって対処は可能です。)- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年7月16日 6:36
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^o^)/
JR K Yoshikawa さん、回答ありがとうございました!
t-t-a さん、ご希望にそえる回避方法ではなかったかもしれませんが、JR K Yoshikawa さんの投稿は参考になられたのではないかと思います。
同様の情報を探している他の方にもこのスレッドを活用していただきたいと思いまして、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]をつけさせていただきました。
もちろん、引き続き質問なさりたい場合や、不適当と思われた場合は、遠慮なくチェックを解除してくださいね。
もしt-t-a さんのほうでその後お分かりになったことなどあれば、ぜひご投稿お待ちしています(^-^)
これからも、皆様の情報交換の場として、Forumをご活用くださいね!
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子