locked
exchange server2013へoutlook2007から接続できない RRS feed

  • 質問

  • outlook2007の設定でexchange server2013に接続する設定をおこないました。

    次に、outlookを起動しようとすると、「サーバは利用できません」とエラーメッセージがでます。

    以下の点を見直したのですが、エラー内容は変わりません。

    ・outlookの設定で、暗号化を行うにチェックが入っている

    ・認証方法は、ネゴシエート認証(outlook、exchange serverともに同じ設定)

    exchange server 2013のほうでたりない設定はあるのでしょうか。

    outlookでプロファイルを何回もつくり直しても現象は変わりません。

    2014年9月4日 0:51

回答

  • まず、大前提の部分として、Outlook 2007 SP3 + 2012 年 11 月の更新プログラム まで適用されていますでしょうか。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996719(v=exchg.150).aspx

    問題ないようでも、一旦最新版まで上げていただいて状態は変わるかどうかご確認いただくのが良いのではないでしょうか。
    他には、OWA や他の Outlook バージョンでは問題がないのかなども切り分けていただくと良いと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月30日 1:05
    • 回答としてマーク tictictic112 2014年9月30日 8:38
    2014年9月22日 5:25

すべての返信

  • まず、大前提の部分として、Outlook 2007 SP3 + 2012 年 11 月の更新プログラム まで適用されていますでしょうか。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996719(v=exchg.150).aspx

    問題ないようでも、一旦最新版まで上げていただいて状態は変わるかどうかご確認いただくのが良いのではないでしょうか。
    他には、OWA や他の Outlook バージョンでは問題がないのかなども切り分けていただくと良いと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月30日 1:05
    • 回答としてマーク tictictic112 2014年9月30日 8:38
    2014年9月22日 5:25
  • 有難うございます。

    状況がかわりました。

    更新プログラムを最新バージョンまで入れなおした結果、

    認証できるようになりました。

    ありがとうございます。

    もう1点追加でよろしいでしょうか。

    outlook起動時後、パブリックフォルダーが表示されません。

    アドレス帳には、パブリックフォルダーは見れている状況です。

    こちらは、outlook2010、2013で接続しても同じ状態です。

    考えられる原因はありますでしょうか?

    exchange2013のほうで、パブリックフォルダーに「フォルダーのアクセス許可」を行っております。

    2014年9月22日 7:50
  • Exchange 2013 環境が新規なのか、移行なのかにもよりますが、移行であれば Exchange 2013 の PF を使うように設定できていないのかもしれません。
    新規だとするとちょっとすぐには思いつきませんが、ご質問が別になってしまっているので、新しいスレッドで聞いていただいた方が回答が付きやすいかと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月30日 1:05
    2014年9月29日 6:30