今回、ワークグループ環境のWindows 2000 ServerをWindows Server 2003へアップグレードを予定しています。
手順書としてはWindows 2000 Server を起動した状態でWindows Server 2003のCDを挿入し、インストールの種類でアップグレードを選択し、アップグレードを実施します。
このやり方で何か問題ありますでしょうか。また、アップグレードの途中で自動更新の選択ができるのですが、
自動更新は実施したほうが宜しいでしょうか。
yuu928 さん、こんにちは。フォーラム オペレータの鈴木裕子です
Windows 2000 Server を起動した状態でWindows Server 2003のCDを挿入し、インストールの種類でアップグレードを選択する方法で問題ないか?とのことですが、具体的にはどのような点が気になって、「これで問題ないか?」と気になっていらっしゃるのでしょうか?また、「自動更新を実施した方がいいか」という点も、どのような点が気になっていらっしゃるかをもう少し明確に書いていただくと、もっと情報が集まりやすいと思います。
よろしければ、情報を再度投稿してみて下さい!