トップ回答者
Vistaのサイドバーにガジェットが勝手に追加されてしまうことがあります

質問
-
Vistaのサイドバーとガジェットについて質問させてください。
VistaBusinessSP1を利用していて、サイドバーにCPUメーターが勝手に何十個も追加されてしまう現象が発生しています。
職場なので複数のVistaがあるのですが、何台かで同様の現象が起きています。
追加されるのはなぜか決まってCPUメーターのみです。(CPUメーターはもともとWindowsに入っているものです)
ガジェットの削除でやっていってもきりがない+CPUメーターがリソース使い切って操作ができないので、ガジェットの追加でCPUメーターを右クリックしてアンインストールして全部まとめて消すような状況です。
どういうタイミングで発生するかということがまだよくわからないのですが、同様の現象に遭遇された、または解決された方はいらっしゃらないでしょうか?
宜しくお願いたします。
2009年1月12日 1:41
回答
-
くっき さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次ですくっき さんの遭遇されている問題について、私の方で調べてみましたところ、あまり情報が多く見つかりませんでした。
そのような中で、同じ問題が解決しているスレッドが1つありましたので、参考までにそれを紹介させていただきます。このスレッドでは、以下の手順で問題が解決しています。
-
サイドバーが完全に閉じられていることを確認する (タスク マネージャで sidebar.exe を確認してください)。
-
エクスプローラを開き、%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar を開く。
-
settings.ini ファイルのバックアップを取る。
-
settings.ini ファイルの名前を変更する (例: settings.ini.bak など)。
-
サイドバーを開くと、設定がリセットされます。
ただ、必ずしも、こちらの解決策で くっき さんの問題が解決できるとは限らないようです。。。
もし上記の手順をお試しいただいても問題が解決しない場合、どのプログラムが Settings.ini ファイルに記載されている CPU.Gadget 関連の Section を増やしているのかを調べる必要がありますので、その際に便利なツール (こちらからダウンロードできる Process Monitor 英語版) を紹介させていただきますね。
Process Monitor の使用方法は、以下のとおりです。-
Process Monitor を立ち上げる。
-
[Architecture] を [Path] に変更する。
-
[Is] を [Contains] に変更する。
-
空欄に \AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Settings.ini と入力する。
-
[Add] → [OK]
-
サイドバーを起動すると記録が表示されますので、ここで利用している不明なプログラムを特定することができます。
このとき Sidebar.exe や Explorer.exe やウィルス チェック プログラム以外のプログラムがアクセスしている場合には、それが怪しいかもしれません。
ただ、この場合でも、サイドバーに追加した他のガジェットが Settings.ini にアクセスしているような場合には、プロセスとしては Sidebar.exe がアクセスしているようにしか見えませんので、残念ながら特定するのは難しくなります。。。こちらの情報が役に立つことを願っています。
それでは、また!
__________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年2月5日 4:09
2009年1月14日 7:23
すべての返信
-
くっき さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次ですくっき さんの遭遇されている問題について、私の方で調べてみましたところ、あまり情報が多く見つかりませんでした。
そのような中で、同じ問題が解決しているスレッドが1つありましたので、参考までにそれを紹介させていただきます。このスレッドでは、以下の手順で問題が解決しています。
-
サイドバーが完全に閉じられていることを確認する (タスク マネージャで sidebar.exe を確認してください)。
-
エクスプローラを開き、%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar を開く。
-
settings.ini ファイルのバックアップを取る。
-
settings.ini ファイルの名前を変更する (例: settings.ini.bak など)。
-
サイドバーを開くと、設定がリセットされます。
ただ、必ずしも、こちらの解決策で くっき さんの問題が解決できるとは限らないようです。。。
もし上記の手順をお試しいただいても問題が解決しない場合、どのプログラムが Settings.ini ファイルに記載されている CPU.Gadget 関連の Section を増やしているのかを調べる必要がありますので、その際に便利なツール (こちらからダウンロードできる Process Monitor 英語版) を紹介させていただきますね。
Process Monitor の使用方法は、以下のとおりです。-
Process Monitor を立ち上げる。
-
[Architecture] を [Path] に変更する。
-
[Is] を [Contains] に変更する。
-
空欄に \AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Settings.ini と入力する。
-
[Add] → [OK]
-
サイドバーを起動すると記録が表示されますので、ここで利用している不明なプログラムを特定することができます。
このとき Sidebar.exe や Explorer.exe やウィルス チェック プログラム以外のプログラムがアクセスしている場合には、それが怪しいかもしれません。
ただ、この場合でも、サイドバーに追加した他のガジェットが Settings.ini にアクセスしているような場合には、プロセスとしては Sidebar.exe がアクセスしているようにしか見えませんので、残念ながら特定するのは難しくなります。。。こちらの情報が役に立つことを願っています。
それでは、また!
__________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer 2009年2月5日 4:09
2009年1月14日 7:23 -
くっき さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/
その後どうだったかがとても気になる現象ですが・・・その後いかがでしたでしょうか?弊社 服部がご紹介した情報はお役に立ちましたでしょうか。
複数の端末で出ていらっしゃるということなので、何か共通で入れてらっしゃるツールなどが関係しているのだろうか・・・などと思いながら拝見させていただきつつ、Process Monitorを参考に解決されているとよいなーと思っております。
今回の現象は、もし同様の現象に遭遇されている方がいらした場合、どこから調査していいかもわかりづらい現象だと思いますので、こちらのスレッドが参考になるかもと思い、勝手ながら私のほうで回答チェックをつけさせていただきました。
もし問題が未解決でいらしたり、不適切と思われた場合は、遠慮なくチェックを解除してくださいね。
お時間のある時でよいので、その後の経過をご投稿いただけるととてもうれしいです(^-^)
これからも、IT技術者の皆様の情報共有の場としてForumをご活用くださいね!よろしくお願いします。
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子- 編集済み 鈴木裕子Support Engineer 2009年2月5日 9:39 誤字修正
2009年2月5日 4:17