質問者
LiveIDを利用したWindowsクライアントへのSSOについて

質問
-
現在、あるお客様にてAD環境を廃止し、LiveIDを利用したSSOを検討されています。
目的としては現在Windowsクライアントにログインする際に使用している「Windowsドメインアカウント」を破棄し、LiveIDのみでシングルサインオン(SSO)を実現することでアカウント管理を容易なものにしたいとのことです。
そこで質問です。
Q1.クライアントへのWidnowsログインを行う場合にLiveIDを使用したSSOが可能でしょうか?
Q2.またAD環境を廃止した場合、MSFCが利用できないとの認識を持っていますが間違いないでしょうか?
(AD環境を必要としないMSFCを構築可能でしょうか?)
以上、よろしくお願い致します。2011年8月8日 9:21
すべての返信
-
こんにちは、MinoriUser01 さん。
MSDN/TechNet フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
ご投稿いただいているカテゴリですが、「MSDN/TechNet へのご意見ご要望」となります。
MSDN/TechNet フォーラムにはカテゴリが多数ありますので、適宜カテゴリを選択していただいたほうが、情報を得られやすくなります。
MSDN フォーラム トップページ
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/categories
TechNet フォーラム トップページ
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/categories
ご投稿いただいた内容には記載がないのでご質問させていただきたいのですが、Windows Azure での環境構築についてのご質問ということでしょうか。
もしそうであれば、後ほど私のほうでこちらのスレッドを移動させていただきますが、私の見当違いであれば構築にあたっての前提となる環境情報などお知らせいただければと思います。
Windows Azure - 全般
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsazureja/threads
ご連絡お待ちしております。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海2011年8月9日 1:11 -
ご連絡ありがとうございます。
Q1. についてですが、Windows Live ID を使用した SSO 対応ということであれば、.NET Framework または開発言語に合わせたカテゴリに再投稿をお願いします。
ただ、何を利用するために SSO 対応したいなど、具体的な説明がないと、ちょっと返信がつきにくいかもしれません。
.NET Framework カテゴリ一覧
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/category/netfx
Visual Studio カテゴリ一覧
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/category/visualstudio
これまでのところ、日本のサイトではそれほど投稿がないので、英語のサイトとなりますが、以下のようなサイトもありますので、念のためご案内いたします。
Windows Live ID: Development
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/wliddev/threads
Q2. については、ご利用のサーバー OS に合わせたカテゴリに再投稿をお願いいたします。
Windows Server カテゴリ一覧
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/category/windowsserver
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海
2011年8月9日 7:40 -
参考情報。
Windows 8 では、Windows のアカウントに Windows Live ID を紐づけて、Windows Live ID を使うサービスについては1度のサインインで済むようになるようです。→Signing in to Windows 8 with a Windows Live ID
Jitta@わんくま同盟2011年9月27日 12:01