マイクロソフトの林です。Windows Home Serverの製品担当をしています。
昨年7月のこのフォーラムが開設された際にMVP岡部さんからご案内していただいておりますが、投稿の際のルールを再度掲示させていただきます。ぜひご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
-----
Windows Home Server MVP の鳩の谷の街こと岡部です。お世話になります。
TechNetフォーラムに新しく Windows Home Server フォーラムを新設すること
になりました。現在のところ1つしかフォーラムが無いので、USのフォーラム
の展開事例と今後のフォーラム展開を見越して、少しだけ皆さんに投稿の時に
協力をお願いしたいと思います。
投稿するときにタイトルの先頭に該当のジャンルを書いていただけませんか?
具体的にはこのようなジャンルのタグをつけていただけると幸いです。
[ハード]:ハードウェア全般の項目の質問
[ソフト]:ソフトウェア全般の項目の質問
[Add-In]:Add-Inの使用方法などや機能の有無についての質問
[設定] :Windows Home Server についての設定方法についての質問
[開発] :Windows Home Server の開発についての質問
[相談] :Windows Home Server を導入したいときの相談用
[報告] :ハードやソフトなどの動作確認ができたときの報告用
[要望] :Windows Home Server に実装してほしいことの要望など
[告知] :KB案内やMS-UPDATEなどの告知情報(緊急の場合を除く)
[緊急] :緊急で対応が必要な場合に使用(原則としてMSから出す情報)
[案内] :イベントや書籍などのアナウンスに使用
[FAQ] :有用なFAQについて投稿したい場合に使用
[How-To] :有用なHow-Toを公開したい場合に使用
[その他]:該当しない場合の質問などに使用
([鍵括弧]は半角でお願いします。)
はじめに投稿する場合は”ディスカッション”と”質問”のどちらを使用するか
悩むかもしれませんが、報告系のものについては”ディスカッション”として
いただけると幸いです。
タグ付けは随時更新しますので要望があれば本ディスカッションに記載して
ください。皆様の意見を聞きながら本フォーラムの運営をよりよくしたいと
思いますのでディスカッションに参加していただければと思います。
Kenichi Hayashi