トップ回答者
WSUSの状態レポートに表示される「インストールされていません」と「適用なし」の違いについて

質問
-
はじめまして、とりと申します。
自分の職場の環境はWSUS3.0 SP1なのですが、4月にKB2596596(Excelのセキュリティパッチ)の削除承認を行い、その後、毎週1回、当該KBの削除状況を確認するために状態レポートを出力していました。
削除が完了した端末については、KB2596596の状態はずっと「インストールされていません」となっていたのですが、昨日、状態レポートを出力したら「適用なし」となっていました。このような端末がある一方で、引き続き「インストールされていません」と表示される端末もあります。
そこで、です。
(1)KB2596596の承認状態は何も変更していないのに、このように状態が変わってしまうことはあるのでしょうか?
(2)そものも、「インストールされていません」と「適用なし」の違いは何でしょうか?
いろいろ考えたり調べていたら、頭が混乱してしまい・・・というのが素直なところです。何かご存知の方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
-
こんにちは、この情報を参照されている方がいらっしゃればと思い、自己レスします。
KB2596596が「インストールされていません」から「適用なし」になった理由が明確になりました。
今日、別件で調べ物をしていたら、このKB2596596が適用されたExcel.exeのバージョンは12.0.6654.5003だったのですが、5月9日のMS社の月例パッチでExcel.exeが12.0.6661.5000に置き換わっていたことが判明しました!
それゆえに「インストールされていません」から「適用なし」になったものでした。
みなさん、お騒がせしました。。。
この情報が何かのお役に立てば幸いです。
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年6月19日 4:46
すべての返信
-
とり さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。ステータスに関してTechNet ライブラリに英語の説明がありますのでご紹介しますね。
(参考情報)
・Terminology for Update StatusTechNet ライブラリの説明では以下の4つのステータスが定義されています。
Installed, Needed, Installed/Not Applicabale, No status, Failed(インストール済み、必要、インストール済みまたは該当しない、状態の報告なし、失敗)私のてもとにWSUS 3.0 SP1 の環境がないので今回の質問の状況を再現してみてはいないのですが、とり さんの質問にある「インストールされていません」と「適用なし」はそれぞれ、「必要(Needed)」と「インストール済みまたは該当しない(Installed/Not Applicabale)」に該当するのかなと思います。
そうすると「インストールされていません」から「適用なし」にステータスが変化したのは、KB2596596の削除承認をした結果として
必要な更新プログラムが「インストールされていません(Needed)」から、削除対象になりインストールが不要なので「適用なし(Not Applicabale)」 にステータスが変化したと考えられますね。一方で引き続き「インストールされていません」と表示されるクライアントに関しては、WSUS サーバーに前回のインストールの承認以降ステータスの報告がないと考えられますが、これは実際にクライアントの状態を確認してみるとステータスが変更されたクライアントとの違いがわかると思います。
こちらの情報がなにか参考になれば幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
こんにちは、この情報を参照されている方がいらっしゃればと思い、自己レスします。
KB2596596が「インストールされていません」から「適用なし」になった理由が明確になりました。
今日、別件で調べ物をしていたら、このKB2596596が適用されたExcel.exeのバージョンは12.0.6654.5003だったのですが、5月9日のMS社の月例パッチでExcel.exeが12.0.6661.5000に置き換わっていたことが判明しました!
それゆえに「インストールされていません」から「適用なし」になったものでした。
みなさん、お騒がせしました。。。
この情報が何かのお役に立てば幸いです。
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年6月19日 4:46