locked
Windows2003ServerのSmallBusinessServerでの起動終了が遅い RRS feed

  • 質問

  • 以前Windows2003Serverを使用していたマシンがあったのですが、そのOSをSmall Business Serverに変更して再インストールを行いました。

    同じスペックなのですが、起動と終了に時間がかかるようになりました。

    特に終了時にシャットダウンを選択してから「Windowsをシャットダウンしています」というメッセージが5分ちかく表示されたままになってしまいます。

    Windows2003Serverのときはここまで時間はかかっていませんでした。

    起動しているサービスはデフォルトのままなので不要なサービスも動いていると思うのですがその特定ができていません。

    起動終了時の速度を改善させる設定などはありますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2008年2月7日 8:26

回答

  • SBS をインストールすることでドメインコントローラ、Exchange Serverがインストールされます。

    特にExchange Serverはマシンを再起動する際に、トランザクションログをデータベースに書き込みを行うため非常に時間がかかります。

     

    SBSをインストールした理由がExchangeの利用を意図したものであれば基本的に我慢していただくほかありません。

    お奨めはできませんが、サービスの管理画面からExchange Information Storeサービス手動で停止するという方法もあります。

     

    また、Exchangeは使わないということであればアンインストールすることも可能です。

    SBSの使用許諾としてExchangeのインストールはオプションとなっているためライセンス的には問題ありません。

     

    ご注意いただきたいのは、SBSからドメインコントーラの機能はアンインストールしないでください。

    無理やりアンインストールすると、使用許諾違反のためサーバーが不定期に再起動するようになります。

     

    このようにSBSは数々のサービス/機能を一台のサーバーで動作させるための製品であるため、なんとなくインストールをしたのであればスタンドアロンのWindows Server に戻したほうがよろしいかと思います。

     

     

    2008年3月4日 11:51

すべての返信

  • tsuyori さん、こんにちは!
    フォーラム オペレータの鈴木裕子です

     

    投稿からかなり時間がたってしまいましたが、その後いかがでしょうか?
    もしかしたら参考になるのでは?という公開情報がありましたので、
    リンクを張っておきますね。

     

    時間がシャットダウン プロセスは、 Windows Small Business Server 2003 ベースのコンピュータの完了するのがかかります。
    http://support.microsoft.com/kb/887539/ja

     

    非常にシャットダウンと再起動操作が Windows Small Business Server 2003 で低下します。
    http://support.microsoft.com/kb/827610/ja

     

    機械翻訳なので読みづらいのですが・・・
    ご参考になれば幸いです。

     

    また、どなたか同じ現象を体験された方、いらっしゃいましたら、
    ぜひ情報をお寄せください!

    よろしくお願いします。

    2008年3月3日 9:25
  • SBS をインストールすることでドメインコントローラ、Exchange Serverがインストールされます。

    特にExchange Serverはマシンを再起動する際に、トランザクションログをデータベースに書き込みを行うため非常に時間がかかります。

     

    SBSをインストールした理由がExchangeの利用を意図したものであれば基本的に我慢していただくほかありません。

    お奨めはできませんが、サービスの管理画面からExchange Information Storeサービス手動で停止するという方法もあります。

     

    また、Exchangeは使わないということであればアンインストールすることも可能です。

    SBSの使用許諾としてExchangeのインストールはオプションとなっているためライセンス的には問題ありません。

     

    ご注意いただきたいのは、SBSからドメインコントーラの機能はアンインストールしないでください。

    無理やりアンインストールすると、使用許諾違反のためサーバーが不定期に再起動するようになります。

     

    このようにSBSは数々のサービス/機能を一台のサーバーで動作させるための製品であるため、なんとなくインストールをしたのであればスタンドアロンのWindows Server に戻したほうがよろしいかと思います。

     

     

    2008年3月4日 11:51
  • こんにちは!
    フォーラム オペレータの鈴木裕子です

     

    山本 晃 さん、回答ありがとうございました!

     

    tsuyori さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。

     

    山本 晃 さんの回答が、有用な情報と思われたため、

    私のほうで回答済みチェックをつけさせていただきました。

     

    回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
    有用な情報と思われる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてくださいね

     

    tsuyori さんはチェックを解除することもできますので、

    もし不適切でしたら、修正をお願いします。

     

    引き続き疑問や質問がありましたら、遠慮なく投稿してください。

    それでは!

    2008年3月7日 9:32