質問者
PowerQueryでID パスワード入力が必要な場合

質問
-
お世話になります。
ID パスワード入力をした後開かれる一覧をPowerQueryで取得したいです。
まずは可能かどうかが知りたいです。
可能な場合、ID パスワードはどこに入力しておくのでしょうか?
Microsoft Supportに載っていた「データソースの資格を管理する」の通りに行った結果、認証できないというエラーがでました。
入力する場所が違うのではと思っていますがそれがわかりません。
例えばAmazonの注文履歴ページURLをPowerQueryにセットして、基本情報に自分のIDパスワードを入力し読み込むと
「指定された資格情報が無効です」となります。
Webの一覧をPowerQueryで読み込めると大変便利になることがわかっているので
なかなかあきらめきれずにいます。
ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み PowerQueryでID パスワード入力が必要な場合 2021年3月10日 11:58
すべての返信
-
Power Query Web コネクタ | Microsoft Docs
こちらに書かれている内容を進められているのだと思いますが、認証方法は何を選択されていますか?
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
ご回答いただきありがとうございます。
リンク先の文を引用させていただきます。
1.[匿名]: web ページで資格情報を必要としない場合に、この認証方法を選択します。
2.Windows: web ページで Windows 資格情報が必要な場合は、この認証方法を選択します。
3.[基本]: web ページに基本的なユーザー名とパスワードが必要な場合は、この認証方法を選択します。
4.[ WEB API]: 接続している web リソースが認証のために API キーを使用する場合に、この方法を選択します。
5.[組織アカウント]: web ページで組織のアカウントの資格情報が必要な場合は、この認証方法を選択します。
この中で、3にこのWebに必要なID パスワードを入力しています。
そして接続を押すと、指定された資格情報が無効ですと黄色いバーが表示されます。
使い方が間違っているのか、そもそも無理なのかがわからず困惑しています。
どうぞご教示よろしくお願いいたします。
- 編集済み PowerQueryでID パスワード入力が必要な場合 2021年3月11日 11:25
-
この場合の「基本」とは HTTP Basic 認証のことなので、Amazon ショッピングサイトのようなフォーラム認証のページでは利用できないでしょう。
出展者ではない一般のショッピング ユーザー向けの認証 API は無さそうなので、フォーム認証に対応したカスタム コネクタを作る必要があるように思います。
参考;Power Query コネクタの認証の処理 | Microsoft Docs
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
ご回答いただきありがとうございます。
「基本」とは HTTP Basic 認証のことだったのですね!教えていただきありがとうございます。エラーになる理由がわかってスッキリしました。
Amazonは例えで、会社では開発していただいたWebサイトを使用しています。
それはまずはIDパスワードを入力し、その後一覧表が表示され、その情報をPowerQueryで取得したいと考えています。
認証はフォーム認証ということになるのでしょう。そうすると、それに対応したカスタムコネクタ(初めてのワードです)を作成する必要があるのですね。
リンク先を読みましたが、残念ながらさっぱりわかりませんでした。
カスタムコネクタの開発は何をどうすればよいのでしょうか。
PowerQueryではこのようなForm認証を突破して一覧を取得するということは通常は無理であると考えてよいでしょうか。
何度もすみません。自分の中で結論が出ず困っています。