locked
エッジトランスポートが発行したNDRを転送先に送信できない RRS feed

  • 質問

  • いろいろ調べましたが、どうしても分からないので、ご存じの方がいらっしゃいましたらお答え頂けますと助かります。

     

    まず、あるユーザーの転送先に、配布グループを設定しておきます。

    あるユーザーから、存在しない宛先へメールを出しますと、エッジトランスポートからNDRが帰ってきます。

    あるユーザーにはNDRが配信されますが、転送先に設定してある配布グループに配送されません。

    NDR以外のメールは転送できているので、原因がさっぱりわかりません。

    NDRは通常のメールとは異なる扱いになるのだろうというのは分かるのですが、どのように設定すれば、転送先にも通知できるようになりますか?

     

    環境は以下の通りです。

    Windows Server 2003 R2(x64)

    Exchange 2007 SP2

     

    2010年6月25日 8:17

回答

  • Exchange Server は、配布リスト (配布グループ) を「複数の受信者のエイリアス」として扱い、RFC3461(昔1891) の「5.2.7.3 multiple-recipient aliases」の (c) の動作をします。

    [XCON] 配布リストに対する ORCPT パラメータの使用
    http://support.microsoft.com/kb/244643/ja

    従って、SUCCESS ではない DSN (Delivery Status Notifications) は展開しない。つまり NDR を配布リストに配信しません。
    • 回答としてマーク マジク 2010年6月28日 8:24
    2010年6月28日 4:08

すべての返信

  • Exchange Server は、配布リスト (配布グループ) を「複数の受信者のエイリアス」として扱い、RFC3461(昔1891) の「5.2.7.3 multiple-recipient aliases」の (c) の動作をします。

    [XCON] 配布リストに対する ORCPT パラメータの使用
    http://support.microsoft.com/kb/244643/ja

    従って、SUCCESS ではない DSN (Delivery Status Notifications) は展開しない。つまり NDR を配布リストに配信しません。
    • 回答としてマーク マジク 2010年6月28日 8:24
    2010年6月28日 4:08
  • Toshiyuki Nakatani様

    ご回答頂きありがとうございます。

    リンク先を参照させて頂きましたところ、RFCに対応することによるExchangeの「仕様」である、と理解しました。

    システム連携する上で必要な機能だったのですが、仕方無いので独自に対策してみようと思います。

    2010年6月28日 8:25