お世話になります。
CRM2011のワークフローについてご質問です。
見積作成したあと、プロセスのワークフロー機能を用いて承認をまわす事を考えています。
CRM内のワークフロージョブで組み立てていくのが一般的でしょうか。
それとも他社のワークフローパッケージを外部連携していくのがいいのでしょうか。
機能の限界が見えず、どちらが最適か迷っています。
ご経験等を踏まえ、ご教示いただけますと幸いです。
※具体的にやりたい事の抜粋は次の通りです。
・最終承認者の承認が完了すれば、自動的に見積もりのアクティブ化が行われる
・金額に応じて承認フローを自動分岐する
・差し戻しや取り消しといった操作に対応したいetc