トップ回答者
Windows8 RTM搭載のHyper-Vマネージャで旧来のHyper-V Serverが管理できない

質問
-
Windows8 RTMに標準で搭載されているHyper-V マネージャにおいて
Hyper-V Server 2008R2以前のHyper-V Serverを追加しようとすると
「このバージョンのHyper-Vマネージャでは、Windows Server 2008または Windows Server
2008 R2のHyper-Vを実行しているサーバは管理出来ません。」
とアラート表示が出て追加することが出来ません。
Windows8向けに旧来のHyper-V Serverを管理するためのHyper-V マネージャが
提供されている様には見えないのですが、これを解決する方法はありますか?
2012年10月5日 19:41
回答
-
私も以前同じようにWindows 8 RTMからWindows Server 2008 R2のHyper-Vを管理しようとして出来ませんでした。
Windows 8用のリモート管理ツールはあるのですが、下の資料にあるようにこれでもHyper-Vの管理はできず、とりあえずはあきらめました。
現状ではvottun8さんの言われるように、Windows 8から管理する方法は無いのではと思います。
[参考]
Windows 8 用のリモート サーバー管理ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=28972
Windows 8 用リモート サーバー管理ツールについての説明
http://support.microsoft.com/kb/2693643/ja- 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月16日 7:48
2012年10月6日 8:30
すべての返信
-
私も以前同じようにWindows 8 RTMからWindows Server 2008 R2のHyper-Vを管理しようとして出来ませんでした。
Windows 8用のリモート管理ツールはあるのですが、下の資料にあるようにこれでもHyper-Vの管理はできず、とりあえずはあきらめました。
現状ではvottun8さんの言われるように、Windows 8から管理する方法は無いのではと思います。
[参考]
Windows 8 用のリモート サーバー管理ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=28972
Windows 8 用リモート サーバー管理ツールについての説明
http://support.microsoft.com/kb/2693643/ja- 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月16日 7:48
2012年10月6日 8:30 -
質問者と同じ問題にぶつかり、調査を進めていたところ、
以下の記事を見つけました。
・最新のHyper-Vマネージャーで旧Hyper-Vを管理できない理由
http://www.computerworld.jp/blogs/d/205159
仕様上の問題として、ご参考になればと思います。
2012年10月31日 9:19