お世話になります。表題の件でご教授頂けますようお願いします。
Windows10環境かに於いて、Excel2016 にて縦書きセルにIVS文字「辻」(一点しんにょうに「十」)を入力したいのですが、正しく表示されません。 横書きの場合は問題ないのですが、縦書きのみ表示がおかしくなります。ほかのIVS文字「葛」は問題ありません。(すべてはテストしておりません) 何か設定にて回避可能でしょうか?(横書きEnter対応以外での対策を探しております)
<表示サンプル> どちらのデータも「辻󠄀 太郎」」(IVS一点しんにょうに「十」)
よろしくご教授願います。
フォントによっては2点にならず、1点しんにょうで正しく表示されましたが、
Excelの仕様かバグではないでしょうか・・・
しかし、正しく表示されても、辻の後ろに変な□が入ってしまいますね。データ上は入っていないのに。
文字コード上の話で、1文字で4バイトを超えてしまうようなIVS文字の処理ができていないのでしょうね。
MSのサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。