locked
複数のDC(Windows2000Server)を単一のDC(Windows2003Server)に移行したいのですが RRS feed

  • 質問

  • 現在、別個の環境で8ヶ所で稼動しているWindows2000ServerのDCを統合し、Windows2003Serverの単一DCへの移行を計画しています。2003側ではOU単位での管理とするつもりです。

    ActiveDirectryやDNSの移行など実施しなくてはならないのかなと考えていますが、実際問題なにをどのように移行すべきか悩んでいます。

    手ほどきのほどお願いします。

    2008年1月30日 8:17

回答

  • シングルドメイン、シングルフォレストとして…。

    • スキーマのアップグレード
    • 新Windows Server 2003 DC追加
    • DNSを変更
    • 各種マスタを新Windows Server 2003 DCへ転送
    • 旧Windows 2000 Server DCを降格
    という手順でしょうか。DCがDC以外の役割(DHCPとかファイルサーバとかプリンタサーバとか)をになっていないなら、通常のアップグレードとあまり変わらないかと思います。
    2008年1月30日 15:16

すべての返信

  • シングルドメイン、シングルフォレストとして…。

    • スキーマのアップグレード
    • 新Windows Server 2003 DC追加
    • DNSを変更
    • 各種マスタを新Windows Server 2003 DCへ転送
    • 旧Windows 2000 Server DCを降格
    という手順でしょうか。DCがDC以外の役割(DHCPとかファイルサーバとかプリンタサーバとか)をになっていないなら、通常のアップグレードとあまり変わらないかと思います。
    2008年1月30日 15:16
  • こんにちは!

    フォーラム オペレータの鈴木裕子です。

     

    KKamegawa さん、
    参考になる投稿をありがとうございました!

     

    とっしー さん、その後いかがでしょうか?
    KKamegawa さんの回答が、参考になる内容と思われましたので、

    私の方で回答済みチェックをつけさせて頂きました。

    回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
    問題解決につながる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてくださいね

    とっしー さんは設定を元に戻すこともできますので、もし不適切でしたら、修正をお願いします。

     

    また何かありましたら、過去のスレッドも含め、フォーラムの情報を参考になさってください

     

    2008年2月8日 7:16