locked
Windows Server 2003 SP2 のグループポリシーによるWindows Server 2012の「自動更新の構成」管理 RRS feed

  • 質問

  •  よろしくお願いします。

     現在、Windows Server 2003 SP2 をDNSとし、ADそしてグループポリシーも管理しています。

    最近、Windows Server 2012の導入が増えてきており、2012も2003 SP2のグループポリシーを適用するものと考えています。

    サーバ向けのポリシー内では、「自動更新の構成」のポリシーの「自動更新のオプション4番」(自動ダウンロードしインストール日時を指定)を使用しておりました。

    しかしながら、以下のURLにあるように

    http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2013/08/14/windows-8-windows-server-2012-4.aspx

    Windows Server 2012では、このオプションが使えない事がわかりました。

    そこで、グループポリシーで、OSによるフィルタを掛けて、Windows Server 2012の場合は、自動更新のオプションは’3’になるようにしようと決めました。

    2003 SP2 のグループポリシーエディタを編集で開いてみたところ、「対応OSはWindows Server 2003まで」の表記がありました。

    管理用テンプレートのフィルタも、Windows Server 2003までのフィルタは掛けられるようですが、2012ではフィルタは掛けられません。

    そこで、質問です。

    1)Windows Server 2003 SP2 で管理するグループポリシーは、配下のWindows Server 2012にも適用されるでしょうか?

    2)上記1)で適用されるとしたら、Windows Server 2012でフィルタをかけて、自動更新のオプションを切り分けることはできるでしょうか?
     それを可能にする更新プログラムなどがあるのでしょうか?

    以上、サーバ管理者としては駆け出しなので、他に必要な情報などありましたらお知らせください。よろしくお願いします。

    2013年10月23日 9:39

回答

  • WMIフィルタを使うことで、フィルタをかけることが出来ました。自己解決です。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年10月28日 6:34
    2013年10月28日 5:41