locked
Guestアカウントで親フォルダには、読み取り 子フォルダにはフルコントロール のアクセス権を与えたい RRS feed

  • 質問

  • 早速ですが、質問させて頂きます。(先ほど間違ってUSで質問してしましました・・・)

     

    Windowsserve2003or2008で現状の構成は以下のとおりです。

    【サーバー名がStorageserver】

    Storaegeserver

        |

    Share - Aフォルダ

    |  - Bフォルダ

    【 質 問 の 内 容 】

    Guestアカウントで下記のようにフォルダ毎にアクセス権を変更したいのですが、

    変更方法を御存知ありませんか?

    Shaerフォルダの階層は読み取りのみ(書き込み・削除・変更不可)

    Aフォルダ の階層は、フルコントロール

    Bフォルダ の階層は フルコントロール

     

    色々やって近いところまでは行ったのですが、ファイルの削除などは出来るのですが

    エクセルやワードのファイルを上書き保存すると

    アクセス権がありませんAdministoratorsに確認して下さい。とエラーが出ます。

     

    (実際はWindowsStorageServer2008R2ですが、こののOSに限定してうと情報量が

    極めて低いので2003or2008Serverとして質問させて頂きます)


    2011年4月22日 10:19

回答

  • 三沢様

    返信ありがとうございます。

     

    結局、下記の方法で実現できましたので同じ悩みの方の為に記載しておきます。

     

    コンピューターの管理から

    guestアカウントを有効化(デフォルトでは無効)

     

    共有フォルダーの作成ウィザード で

    アクセス許可をカスタマイズ を選択して

    共有のアクセス許可【タブ】で

    guestアカウントを追加でフルコントロール  ←(この設定を読み取りにしていてできませんでした。)

    次に、となりのタブのセキュリティ【タブ】で

    書き込み禁止などを設定し、設定を完了させる

     

    この状態で全てのフォルダが読み取りのみの書き込み禁止状態

     

    第二フォルダ以下をフルコントロールにするには

    任意のフォルダを右クリックしてセキュリティをフルコントロールに変更すればOKです。

     

    これでユーザによる。共有フォルダーの第一階層のフォルダー乱立を制限出来ます。

     

     

    • 回答としてマーク Makoto Asao 2011年4月28日 7:57
    2011年4月28日 7:57

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    エクセルやワード(office)以外のファイルは上書き保存出来ますか?

    他のアプリケーションでファイルが上書き保存出来るのであれば、もしかしたら下記リンク先の情報などが関連している可能性があります。

    - 参考情報
    アクセス権設定後のExcel動作について
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/c82a19d5-d44e-4aec-8801-1c13804175c0


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年4月28日 7:32
  • 三沢様

    返信ありがとうございます。

     

    結局、下記の方法で実現できましたので同じ悩みの方の為に記載しておきます。

     

    コンピューターの管理から

    guestアカウントを有効化(デフォルトでは無効)

     

    共有フォルダーの作成ウィザード で

    アクセス許可をカスタマイズ を選択して

    共有のアクセス許可【タブ】で

    guestアカウントを追加でフルコントロール  ←(この設定を読み取りにしていてできませんでした。)

    次に、となりのタブのセキュリティ【タブ】で

    書き込み禁止などを設定し、設定を完了させる

     

    この状態で全てのフォルダが読み取りのみの書き込み禁止状態

     

    第二フォルダ以下をフルコントロールにするには

    任意のフォルダを右クリックしてセキュリティをフルコントロールに変更すればOKです。

     

    これでユーザによる。共有フォルダーの第一階層のフォルダー乱立を制限出来ます。

     

     

    • 回答としてマーク Makoto Asao 2011年4月28日 7:57
    2011年4月28日 7:57