トップ回答者
Windows LTSBのインストールが開始されない

質問
-
PCのセットアップを実施しており、ISOファイルから作成したインストールディスクで
「Windows 10 Enterprise 2016 LTSB 」をインストールしようとしたところ、
最初の画面(言語やキーボードの種類などの選択画面)が表示されず、
黒色の背景に紫色の点線が等間隔で表示されて先に進めない状態になりました。
現在、以下を試した状態です。
・同じ機種の別端末でも同様の状態になりました。
・事象が発生しているPCに、「Windows 10 Pro」のインストールディスクを使用して
OSをインストールすることはできました。
・BIOSの機能でディスククリーンを実施しても解消されませんでした。
・事象が発生しているPCと異なる機種に、同じインストールディスクを使用して
「Windows 10 Enterprise 2016 LTSB」をインストールすることができました。対処方法や確認すべき内容など、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
回答
すべての返信
-
恐らくですがドライバが対応していないんだと思います。
メディアに対応するドライバを含めてやると改善するかもしれません。
ドライバを含めるときのやり方は以下のページに記載してくれているのでご参考にすると良いかもしれません。
https://www.vwnet.jp/Windows/WS12R2/AddDriver/AddDriver2ISO.htm
-
-
kazulosu様、Azulean様、kaz8629様、Hebikuzure aka Murachi Akira様
ご回答ありがとうございます。
以下のバージョンのWindowsをインストールを試行し、それぞれ以下の状態となりました。
・NG:Windows 10 Enterprise LTSB 1607
・NG:Windows 10 Enterprise 1607(LTSBと同様の状態となりました。)
・OK:Windows 10 Pro 1809
・OK:Windows 10 Enterprise LTSC 2019インストールメディアについてはすべて同種のものを使用しており、
ドライバは問題なさそうです。(認識が誤っていたら申し訳ございません。)
インストールがNGであったバージョンは第9世代のIntelプロセッサをサポートしておらず、
OKであったバージョンでは第10世代までサポートしていました。
CPUが原因であると考えて対応を進めようと考えております。本投稿の回答としては、最初にCPUに関してご記載いただいていた
Azulean様のご回答をマークさせていただきます。皆様、ご対応ありがとうございました。