トップ回答者
独自で立てているExchangeサーバとOffice365からダウンロードしたOutlook2016でpublicフォルダが開けない

質問
-
独自でたてているExchangeサーバと、
Office365からダウンロードしたOutlook2016を使用しています。
2017年夏ごろにOffice365に移行しましたが、それ以降publicフォルダが開けません。
開こうとすると、以下のエラーメッセージが表示されます。
「フォルダーのセットを開けません。Microsoft Exchangeへのログオンに失敗しました。」
以前は、パッケージ版のOffice Home&Businessに含まれるOutlook2010を使用しており、
publicフォルダも問題なく使えていました。
バージョンの組合せなどで使用できる/できないがあれば教えていただきたいです。合わせて対処方法があれば、それも教えていただけると助かります。
回答
すべての返信
-
今の構成が不明瞭なので何ともですが、O365上のパブリックフォルダが参照できないという意味でよいですか?
クライアントがオンプレのパブリックフォルダを参照したままなのではないですか?
パブリックフォルダをオンプレミスからO365へ正常に移行できなかったのではないか?と思われます。
回答ありがとうございます。
すみません、構成の情報が不足していましたので追記します。
移行したのは、手元のPCで使用しているOutlookのみで、Exchangeサーバはオンプレミスのものを使い続けています。
移行前:
Exchangeサーバ:
オンプレ
クライアントで使用しているOutlook:
パッケージ版 Office2010のOutlook2010
移行後
Exchangeサーバ:
オンプレ
クライアントで使用しているOutlook:
Office365からダウンロードしてきたOutlook2016
※Office365はOffice365 businessを契約しています。
クライアントで使用しているOutlookで、移行前には使えていたパブリックフォルダが、移行後では使えなくなりました。
移行前に使っていた状態と同じくオンプレのExchangeを参照するようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
-
話を整理すると、クライアント環境だけ Office 365 ProPlus を使うようになった。
ということですかね。
Office 365 ProPlus だと、Outlook 2016 でなおかつ最新の状態だと思いますが、
Exchange 側って対応していますかね?Outlook 2016 では、MAPI over HTTP 接続となります。
そのため、クライアント側だけでなくサーバー側の考慮も必要かと思います。
https://blogs.technet.microsoft.com/exchangeteamjp/2015/12/09/outlook-2016-exchange/
-
話を整理すると、クライアント環境だけ Office 365 ProPlus を使うようになった。
ということですかね。
Office 365 ProPlus だと、Outlook 2016 でなおかつ最新の状態だと思いますが、
Exchange 側って対応していますかね?Outlook 2016 では、MAPI over HTTP 接続となります。
そのため、クライアント側だけでなくサーバー側の考慮も必要かと思います。
https://blogs.technet.microsoft.com/exchangeteamjp/2015/12/09/outlook-2016-exchange/
正確にはクライアント環境だけ、Office365 businessのOutlook 2016です。
メールは送受信できているので、クライアントのOutlook2016と、オンプレのExchangeサーバの通信はできているのですが、
パブリックフォルダのみ使用できないという状態です。
この場合、Exchangeサーバ側で特に見るべき箇所はありますでしょうか?
-
Acroquest さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
フォーラム オペレーターからのお願いです。本ご質問についてその後の状況はいかがでしょうか。
寄せられた回答はお役に立ちましたでしょうか?参考になった投稿には [回答としてマーク] を設定いただき、
同じ問題でお困りの方へ、情報をご提供いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望