locked
Server2003へのリモートデスクトップ接続ができない RRS feed

  • 質問

  • 何時もお世話になります。

    教えていただきたいのですが、

    2003Serverへのリモートデスクトップ接続がWindowsUpdate後にできなくなってしまい、

    ファイヤーウォールの設定を確認しても、接続できる設定になっており、

    VNCでは接続ができるのですが、リモートデスクトップ接続で接続すると

    「リモートコンピュータに接続できません」の状態になってしまいます。

    ちなみに、リモートデスクトップユーザの登録をしようとすると「指定されたグループの種類が無効です」といわれてしまいますが、OSが壊れているのでしょうか?

    どうぞ宜しくお願いいたします。

    2010年6月22日 22:59

回答

  • ご返答ありがとうございました。

    ファイヤーウォールを無効にしてもだめだったので、はやりOSがおかしいのかと思いました。

    ありがとうございました。

     

    • 回答としてマーク phiradelphia 2010年7月1日 2:17
    2010年6月30日 8:51

すべての返信

  • こんにちは。

    一度、リモートデスクトップのチェックを外し、再度チェックを入れなおしてみてどうでしょう?

    もしくは切り分けとして、ローカルのadministratorsグループでリモートデスクトップ接続されてみてはいかがでしょう。

    リモートデスクトップのオブジェクトを指定するところでは、「ユーザー」しか選べないと思いますので、「指定されたグループ~」となるのは確かにおかしい気がしますね。

    2010年6月23日 7:06
  • phiradelphia さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    現時点では、どこに問題があるのかを特定する事は困難と思いますので、まずはポートの状態や、ネットワークトレースを使用して通信状態の確認などを行われてみてはいかがでしょうか?
    (ファイアウォールの無効もお試しください)


    - 参考情報
    サーバーへリモートデスクトップができない
    http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?mode=viewtopic&topic=22065&forum=6&start=0


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年6月29日 7:10
  • ご返答ありがとうございました。

    ファイヤーウォールを無効にしてもだめだったので、はやりOSがおかしいのかと思いました。

    ありがとうございました。

     

    • 回答としてマーク phiradelphia 2010年7月1日 2:17
    2010年6月30日 8:51