none
ゲストOSとして動作しているServer 2012が再起動時に40分程度かかってしまう RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。

    12月より定期アップデート適用後、とあるServer2012無印のサーバが

    再起動時に40分程度かかってしまうようになりました。

    当てはまるエラー情報がないゆえ、固有の事象かもしれませんが、

    もしお心当たりある方いらしたら情報くださると幸いです。

    - 環境:ESXi6.5 のゲストOS

    - 症状

     1.pingは通るのにRDP、コンソール操作ができない

     2.esxの管理画面上ではゲストOSのネットワーク情報が抽出できない。

      ネットワーク情報がありません と出てしまう(画像)

    イベントログを見ると何もそれらしきエラーがなく、2月のUpdateを少し躊躇してます

                                      以上、よろしくお願いします。

    2021年2月23日 13:42

すべての返信

  • yepesさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。
    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    定期アップデート適用後、再起動の時間をかかりましたか。
    同じ問題を抱えている方と経験がある方、ご意見を共有頂ければ幸いです。

    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2021年2月25日 2:41
    モデレータ