none
簡体字フォントをインストールするもSimHeiが使用できない RRS feed

  • 質問

  • 仕事で使うのでSimHeiフォントを追加したいのですが。



    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/windows-10-missing-fonts

    こちらの説明の通りに中文(簡体字)をインストールしたのですがSimHeiが使用できません。
    エクスプローラでC:\Windows\Fontsを確認してもSimHeiは追加されていない様でした。

    表示上では「言語パックをインストールしました」と出ているのですが、どの様にすればSimHeiフォントを追加出来ますか?

    ・シンガポールのものと中華人民共和国のものどちらもインストールしてみましたがどちらも駄目でした。

    ・インストール後、再起動しても駄目でした。

    ご回答戴けたらありがたいです。


    • 編集済み yasaiya 2018年3月26日 8:06
    2018年3月26日 8:04

回答

すべての返信

  • 私の Windows 10 v1709 の環境では、[時刻と言語] > [地域と言語] > [言語の追加] から中文(簡体) を追加しても SimHei は追加されませんでしたが、 [設定] > [アプリ] > [アプリと機能] > [オプション機能の管理] > [機能の追加] から、「簡体字中国語補助フォント」を追加したところ、SimHei 標準が追加されましたのでご参考まで。
    2018年3月27日 8:09
  • フォーラム オペレーターの栗下 望です。
    yasaiya さん、こんにちは。

    TechNet フォーラムへ投稿いただきましてありがとうございます。

    Lapivy さんから寄せられた投稿はお役に立ちましたでしょうか?
    試された結果などお知らせいただければ幸いです。

    また、参考になった回答には[回答としてマーク]をご設定くださいね。

    フォーラム利用時の注意点のお知らせです。
    ※初めてご投稿された方を対象にお知らせしています。

    ご利用の際は、下記内容をお守りいただきますと
    情報が寄せられやすくなりますので、ぜひご一読ください。
    ・フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
    ・フォーラムのご利用方法(質問の投稿)について
    ・フォーラムへの回答に関するガイドラインおよびフォーラム運営について(再掲)
    ご意見、ご要望はこちらのフォーラムまで。
    また、 Technet フォーラムは IT 技術者向けのフォーラムとなります。個人でご利用の問題の場合は、 Microsoft コミュニティに投稿してくださいね。各種設定方法はフォーラム内を [かんたん フォーラム ガイド] で検索してみてください。


    参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください
    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2018年3月30日 2:02
    モデレータ
  • 試してみたのですが「インストールする機能がありません。」と表示されます。

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-winpc/win10/9ea71219-3325-440a-9a6e-fd4febe0465b?auth=1

    等も確認しましたが改善せず、

    最終的にはWindows7からフォントファイルを持ってきてインストールしました。

    それで追加出来ました。ご回答ありがとうございます。

    2018年3月30日 7:49
  • >> 最終的にはWindows7からフォントファイルを持ってきてインストールしました。

    ライセンス的に問題は無いのですかね?

    2018年7月19日 0:33
  • 一般論としてはアウトです。そのような行為はライセンス条項で禁止されていますね。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/windows-10-missing-fonts

    の手順どおりに実行しても SimHei がインストールできないのであれば、サポート窓口に問合せされたほうが良いでしょう。


    hebikuzure


    2018年7月19日 3:34
  • WSUS が運用されている環境だと、Feature On Demand のパッケージが見えなくて何もインストール候補に出てこないということはあり得ますね。
    その場合は、Visual Studio サブスクリプションやボリュームライセンスあたりから Feature On Demand のディスクイメージを入手し、dism コマンドでフォントパッケージをインストールすることになるかもしれません。
    2018年7月19日 12:59