トップ回答者
Windows2008R2 リモートデスクトップサーバのCAL配布について

質問
-
■環境
・物理的な機器・環境
⇒アプリ・DBサーバ:Windows2008R2 1台
⇒リモートデスクトップサーバ:Windows2008R2 1台 (※以下「RDサーバ」)
⇒接続クライアント:Windows7Pro 20台
⇒ワークグループ環境・同一フロア内のクローズネットワーク環境
・物理的なRDサーバにインストールされているサーバ機能
⇒RDセッションホスト
⇒RDライセンス
・購入・インストールしたCAL
⇒WindowsRemoteDesktopServerCAL2008 接続デバイス×20
■発生している現象
・リモートデスクトップ接続を行なう、最後の19台・20台目のPCにおいて、
「ログインしているユーザーが多すぎます」というメッセージが出て、接続を
切るユーザの選択を求められてしまう(=20台での同時接続が出来ない)。
■考えられる原因
・リモートデスクトップサービスマネージャーのセッションタブ内に、RDサーバ
自身の「Console」や「サービス」がサーバとして挙がっている為、それらに
CALが配布されてしまっていると思われる。
■アドバイス頂きたいこと
・接続クライアントの19台・20台目が接続出来ない理由は何なのか?
・どうすれば、RDサーバ自身の管理用アカウントにCALが配布されないようになるのか?
(各種RDサービスの設定により改善可能なものなのか?)
・管理用アカウントに一度配布されたCALを取消すことは出来るのか?2014年6月11日 13:19
回答
-
質問に対する直接の回答にはなっていないかもしれませんが、デバイスCALが20の場合21台目以降は一時ライセンスで90日は動作します。
今回のメッセージは、RDセッションホストの最大接続数を超えたメッセージのように思います。RSセッションホストの最大接続数は、[RDセッションホストサーバーの構成]画面の[RDP-Tc]pのプロパティの、[ネットワークアダプター]タブで設定できますので一応確認してみてください。
(初期値は[接続の制限なし]です)
ちなみに、mstsc.exe /admin で接続すれば、同時2ユーザーまでの管理モード接続となりCALは消費されないはずです。
また、発行されたデバイスCALの取り消しは、クライアント側はレジストリの削除、サーバー側は[RD ライセンス マネージャー]で総CAL数の20%まで失効可能です。2014年6月12日 13:23
すべての返信
-
質問に対する直接の回答にはなっていないかもしれませんが、デバイスCALが20の場合21台目以降は一時ライセンスで90日は動作します。
今回のメッセージは、RDセッションホストの最大接続数を超えたメッセージのように思います。RSセッションホストの最大接続数は、[RDセッションホストサーバーの構成]画面の[RDP-Tc]pのプロパティの、[ネットワークアダプター]タブで設定できますので一応確認してみてください。
(初期値は[接続の制限なし]です)
ちなみに、mstsc.exe /admin で接続すれば、同時2ユーザーまでの管理モード接続となりCALは消費されないはずです。
また、発行されたデバイスCALの取り消しは、クライアント側はレジストリの削除、サーバー側は[RD ライセンス マネージャー]で総CAL数の20%まで失効可能です。2014年6月12日 13:23 -
OMEGAT様
アドバイス、ありがとうございます。現状としては、
【RSセッションホストの最大接続数】・・・「接続の制限なし」(初期値のまま)となっております。
【発行されたデバイスCALの取り消し】・・・現時点で未着手となっております。レジストリの位置等を確認している状況です。
本内容については、現在も各種確認を行っている最中ですので、現時点では解決はしておりませんが、頂いたアドバイスも
参考にしながら進めていきます。ありがとうございました。
- 編集済み Windows2012Server 2014年6月23日 2:58
2014年6月23日 2:57