SharePoint 2013にて、
WFEサーバーを2台で負荷分散している環境での
代替アクセス マッピングの正しい構成について教えていただきたいと思い
投稿させて頂きました。
・WFEサーバー#1:testspswfe01
・WFEサーバー#2:testspswfe02
・ユーザーが使用するアドレスは、http://moss.sps.localとしたい
以下のサイトでは、
イントラネットのURLとして「http://moss.sps.local」を追加すれば良いとの記載がありました。
>
https://blogs.technet.microsoft.com/sharepoint_support/2009/11/25/68/
しかし以下のサイトでは、
上記に加えて内部URLとしてWFEサーバー名のようなものを追加していると見受けられます。
>
https://blogs.technet.microsoft.com/sharepoint_support/2015/09/15/4401/
代替アクセス マッピングの正しい構成として、
以下①と②でどちらの方法が正しいといえるのでしょうか。
①アクセスさせたいURLのみで良い

②アクセスさせたいURLに加え、負荷分散させたいWFEサーバーの名前も内部URLとして追加す

個人的な思いとしては、
80番ポートで複数Webアプリケーションがあり、
そちらも代替アクセスマッピングを②の方法で設定しようとすると、
内部URLの重複のため設定が不可能であったため、
①の方法が正しいのかと思っておりますが、いかがでしょうか。