トップ回答者
参照先が無いNTPサーバについて(Win2012R2)

質問
-
NTPサーバとしての挙動について教えてください。
独立したネットワークでソースとなるNTPサーバが無い環境でADを始めクライアント/サーバのシステムを設計しております。
ADが参照できるNTPサーバが無い場合、階層は16として参照できないNTPサーバとして構成されるかと思いましたが、想定と異なり「階層: 1」となりました。
クライアントからも同期できており、「階層:2」となりました。
「階層: 1」として信頼できるNTPサーバとなることは、ロジックとして正しいものでしょうか?
ADのIPアドレス 192.168.10.1
(検証のためADは最初のフォレストで1台のみ)
=================
ADサーバ(NTPサーバ)
=================
C:\Windows\system32>w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 1 (主参照 - 電波時計で同期)
精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
ルート遅延: 0.0000000s
ルート分散: 10.0000000s
参照 ID: 0x4C4F434C (ソース名: "LOCL")
最終正常同期時刻: 2017/01/25 19:30:48
ソース: Free-running System Clock
ポーリング間隔: 6 (64s)
C:\Windows\system32>w32tm /query /source
Free-running System Clock
C:\Windows\system32>w32tm /query /configuration
[構成]
EventLogFlags: 2 (ローカル)
AnnounceFlags: 10 (ローカル)
TimeJumpAuditOffset: 28800 (ローカル)
MinPollInterval: 6 (ローカル)
MaxPollInterval: 10 (ローカル)
MaxNegPhaseCorrection: 172800 (ローカル)
MaxPosPhaseCorrection: 172800 (ローカル)
MaxAllowedPhaseOffset: 300 (ローカル)
FrequencyCorrectRate: 4 (ローカル)
PollAdjustFactor: 5 (ローカル)
LargePhaseOffset: 50000000 (ローカル)
SpikeWatchPeriod: 900 (ローカル)
LocalClockDispersion: 10 (ローカル)
HoldPeriod: 5 (ローカル)
PhaseCorrectRate: 7 (ローカル)
UpdateInterval: 100 (ローカル)
[タイム プロバイダー]
NtpClient (ローカル)
DllName: C:\Windows\system32\w32time.dll (ローカル)
Enabled: 1 (ローカル)
InputProvider: 1 (ローカル)
CrossSiteSyncFlags: 2 (ローカル)
AllowNonstandardModeCombinations: 1 (ローカル)
ResolvePeerBackoffMinutes: 15 (ローカル)
ResolvePeerBackoffMaxTimes: 7 (ローカル)
CompatibilityFlags: 2147483648 (ローカル)
EventLogFlags: 1 (ローカル)
LargeSampleSkew: 3 (ローカル)
SpecialPollInterval: 3600 (ローカル)
Type: NT5DS (ローカル)
NtpServer (ローカル)
DllName: C:\Windows\system32\w32time.dll (ローカル)
Enabled: 1 (ローカル)
InputProvider: 0 (ローカル)
AllowNonstandardModeCombinations: 1 (ローカル)
VMICTimeProvider (ローカル)
DllName: C:\Windows\System32\vmictimeprovider.dll (ローカル)
Enabled: 1 (ローカル)
InputProvider: 1 (ローカル)
C:\Windows\system32>w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 1 (主参照 - 電波時計で同期)
精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
ルート遅延: 0.0000000s
ルート分散: 10.0000000s
参照 ID: 0x4C4F434C (ソース名: "LOCL")
最終正常同期時刻: 2017/01/25 19:30:48
ソース: Free-running System Clock
ポーリング間隔: 6 (64s)
=================
NTPクライアント
=================
C:\Windows\system32>w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 2 (二次参照 - (S)NTP で同期)
精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
ルート遅延: 0.0312500s
ルート分散: 16.0100000s
参照 ID: 0xC0A80A01 (ソース IP: 192.168.10.1)
最終正常同期時刻: 2017/01/26 17:16:57
ソース: 192.168.10.1,0x9
ポーリング間隔: 10 (1024s)
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、最初のドメインコントローラ=FSMOのPDCエミュレータの場合、Strutum 1のNTPサーバとして動作しようとします。その意味では「想定された動作」ということはできます。
ですが、結果論として"Free-running System Clock"(28600秒以内に同期がなく信頼性のないNTPサーバ)となってしまっているので、現状だとWindows以外のクライアントからは同期できないと思います。
たとえばしたのようなページを参考に、ドメインコントローラのw32time設定を変更されるといいのではないでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0511/22/news119.html
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月30日 0:44
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月30日 4:39
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、最初のドメインコントローラ=FSMOのPDCエミュレータの場合、Strutum 1のNTPサーバとして動作しようとします。その意味では「想定された動作」ということはできます。
ですが、結果論として"Free-running System Clock"(28600秒以内に同期がなく信頼性のないNTPサーバ)となってしまっているので、現状だとWindows以外のクライアントからは同期できないと思います。
たとえばしたのようなページを参考に、ドメインコントローラのw32time設定を変更されるといいのではないでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0511/22/news119.html
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月30日 0:44
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月30日 4:39
-
チャブーン様、コメントありがとうございます。「フォーラムは~」についても了解しました。
ご案内頂いたサイトが非常に有効でした。本当にありがとうございます。
ドメコンに昇格後、下記のレジストリ設定でLinuxからの同期に成功しました。
(ローカルクロックをソース、権威のあるNTPサーバ、NTPサーバから外部参照しない)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config]
"AnnounceFlags"=dword:00000005
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters]
"NtpServer"=""
----------
NTPサーバ(AD)
----------
C:\Windows\system32>w32tm /query /source
Local CMOS Clock
----------
NTPクライアント(Linux)
----------
[root@localhost ~]# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
*192.168.10.1 .LOCL. 1 u 52 64 377 0.392 -3.703 6.354
以上です。