トップ回答者
Windows2008Server AD ドメインコントローラ アドミン権限ユーザー追加したが、ネットワークドライブアクセス権変更できない

質問
-
始めて質問致します。宜しくお願い致します。
現在、Windows 2008 server Stanndard をセットアップしました。仕様は以下の通りです。
【仕様】
1.Active Directry 実装
2.DNS実装
3.ドメインを立ち上げました。
4Webサーバー実行
5・DHCPサーバー及びWINS実装
6.ファイルサーバー実装
【ユーザー】
1.Administrator インストール及びセットアップで使用しています。
2.別名ユーザーをAとします。 運用上実用なためもう一つ、Administratorと同じ権限のユーザーを作成しました。【ユーザー設定してた順】
1.役割
2.Active Directry のツリーの下のuserの中で新規作成
3.Aというユーザーを作成し、所属するグループをAdmnistratorと同じにしました。【現象1】
1.サーバーを再起動し、新しいユーザーAでログインしなおしました。
2.外部のパソコンのファイルをネットワークドライブで設定しました。
3.ネットワークドライブに対して参照およびデータの作成が行えることを確認しました。
4.アクセス権を変更するために、プロパティーのセキュリティータブから変更を行いました。
5.内容設定してOKを押すと、『アクセス権変更中にエラーが発生しました。』と表示され続行ボタンをクリックすると、またエラーになり、アクセス権を設定した内容が反映されません。【現象2】
1.インターネットエクスプローラのセキュリティーレベルの変更ができません。
2.レベルゲージを高中など動かしたいですが、グレーダウンでマウスの矢印も変わりません。【知りたいこと】
1.ユーザー作成の手順で間違いはないかということ。
2.ドメインコントローラーでの制約が影響するのかということ。
3.その他、パッチが必要なのかということ。以上です。ご回答いただける方、宜しくお願い致します。
回答
-
ひっとひっと さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。まず 【現象1】 についてですが、UAC の影響が考えられます。
接続先の OS が Vista 以降であれば、接続先で UAC を無効にしていただくか、下記のスレッドなどを参照していただければと思います。- 参考スレッド
Windows7ultimateでCドライブをAdministratorsで共有したいのですがどうやるのでしょう?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/c14d1136-1a8d-4268-99fd-7ee1b86d34ca
次に 【現象2】 については、UAC と "Internet Explorerセキュリティ強化の構成" によるものと考えられます。
グレーアウトを解除するのであれば、操作を行う端末上で UAC を無効にしていただくか、IE を管理者として実行してお試しください。なお、グレーアウトが解除されても細かい調整が出来ない場合があります。
その際は、下記の情報を参考にしていただき、"IE ESCの構成" の設定をオフにしていただければと思います。- 参考情報
Windows Server 2008のInternet Explorerのセキュリティ設定を緩和させる
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1057iesec08/iesec08.html
なお、いずれの設定についても、セキュリティレベルの低下が懸念されますので、十分に考慮いただいた上で設定を行っていただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 星 睦美 2010年8月5日 2:06
すべての返信
-
ひっとひっと さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。まず 【現象1】 についてですが、UAC の影響が考えられます。
接続先の OS が Vista 以降であれば、接続先で UAC を無効にしていただくか、下記のスレッドなどを参照していただければと思います。- 参考スレッド
Windows7ultimateでCドライブをAdministratorsで共有したいのですがどうやるのでしょう?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/c14d1136-1a8d-4268-99fd-7ee1b86d34ca
次に 【現象2】 については、UAC と "Internet Explorerセキュリティ強化の構成" によるものと考えられます。
グレーアウトを解除するのであれば、操作を行う端末上で UAC を無効にしていただくか、IE を管理者として実行してお試しください。なお、グレーアウトが解除されても細かい調整が出来ない場合があります。
その際は、下記の情報を参考にしていただき、"IE ESCの構成" の設定をオフにしていただければと思います。- 参考情報
Windows Server 2008のInternet Explorerのセキュリティ設定を緩和させる
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1057iesec08/iesec08.html
なお、いずれの設定についても、セキュリティレベルの低下が懸念されますので、十分に考慮いただいた上で設定を行っていただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 星 睦美 2010年8月5日 2:06
-
こんにちは、フォーラム オペレーターの星 睦美です。
ひっとひっと さんの参考になるのではと思いましたので、私のほうで
弊社の三沢の返信に[回答としてマーク]させていただきました。もし返信に引き続き質問をする場合は遠慮なく[回答としてマークの解除]をしてください。
それでは、これからもTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美