locked
Exchange Server 2007 トランザクションログの増加に関して RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

    Windows Server 2008にExchange Server 2007 SP3を使用しての運用を考えております。

    質問内容ですが、Exchange Server 2007のトランザクションログは、ディスク容量が一杯になるか、

    手動で削除するまで、増加し続けるのでしょうか?どこかのサイトで、97個?までは保持すると書いてあったような・・・

    因みに、バックアップは、ほぼ毎日ARCserve r12.5 for Exchangeでオンラインバックアップ実行しております。

    循環ログは無効化です。

    以上、ご回答宜しくお願い致します。

    2011年1月19日 4:23

回答

  • ARCServe Backup のExchange用オプション製品を使ってバックアップを取得しているのであれば、

    バックアップ取得時にトランザクションログの切り捨てが行なわれている気がします。

     

     

     

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年1月21日 0:35
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年1月27日 7:21
    2011年1月19日 8:03

すべての返信

  • ARCServe Backup のExchange用オプション製品を使ってバックアップを取得しているのであれば、

    バックアップ取得時にトランザクションログの切り捨てが行なわれている気がします。

     

     

     

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年1月21日 0:35
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年1月27日 7:21
    2011年1月19日 8:03
  • SHIMSOFT様

    ご返信有難う御座います。また教示の程有難う御座います。

    先日、実機検証を行った際にオンラインバックアップ取得後トランザクションログが削除されているか確認した所、

    昨日分の日付のトランザクションログが存在している為、バックアップ取得時にトランザクションログが削除されていないのではないかと思っています。

    大変申し訳御座いませんが、SHIMSOFT様は実機検証を行っていますでしょうか?

     

    以上。

    2011年1月20日 0:43
  • すみません。実機検証はやっていません。

    そもそも ARCServeで Exchangeのバックアップを試してみたことがないです。 ARCServe Replication HA でフェールオーバを実装してみたことはありますが。

     

    が、一般的には Backup Exec にしても Exchange オプションを使用してバックアップを取ることで トランザクションログのバックアップと切り捨てが

    出来ることがポイントですので、そのように処理されていると思いますけども。

    逆にできないとしたら ARCServe のそのオプションを利用しているメリットは無いに等しいと思いますし。

     

    トランザクションログファイルそのものは ログ切り捨てが働いても 物理ファイルが全部消えてなくなりはしなかったとも思います。

    Windows 2003 とかの標準の Windows (NT)バックアップでも Exchange Server 2007のバックアップを取ってトランザクションの切り捨てできますが、

    いくつかファイルが残存したと思います。 たくさんファイルがある中で実施すると ばっさり不要ファイルが消えてすっきりしたことを実感できるかとは思います。

     

     

    2011年1月20日 1:12
  • SHIMSOFT様

    ご返信有難う御座います。

    再度ARCserveからのバックアップをした所、トランザクションログが削除されている事が確認出来ました。

    残存していたファイルが、昨日の日付で残っていた為、削除されていないのではと勘違いしていた見たいです!

    お手数お掛け致しまして、申し訳御座いません。

    また、何か有りましたらご教示の程宜しくお願い致します。

    2011年1月20日 15:18