locked
サーバー起動時に自動でアプリケーションを実行する方法 RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2003 SP2を利用しています。

    サーバー起動時に特定のアプリケーションを自動起動させる方法はあるのでしょうか?
    現在はサーバー起動後にexeファイルをクリックし、起動した画面にユーザー名、パスワード、proxyサーバーのアドレス、ポート番号、実行日の日付を入力後、「スケジュール開始」というボタンを押しています。

    srvany.exe
    instsrv.exeを使うと、サービスとして起動出来るようですが上記のような情報まで設定出来るような資料が見当たりませんでした。

    なるべくMicrosoftから提供されているツールを利用したいと考えていますが、出来ない場合、フリーの製品で上記のような事を行っても良いと考えております。

    ご教授よろしくお願いします。
    2009年11月18日 6:05

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し状況的に不明なところがありますが、、、アプリケーションを起動させるだけでしたら、スタートアップスクリプトやタスクスケジューラ("システム起動時" を指定)で起動できます。

    起動後にユーザー名やパスワードなどの入力が必要との事ですが、これらの設定は設定ファイルやレジストリ、コマンドラインなどから設定する事は可能でしょうか?
    もし、GUI を使用した操作手段しかないようであれば、ちょっと困難かもしれません。。。
    (プログラムやツールなどでマクロを組めば可能かもしれませんが、、、)

    また、バックグラウンドで起動させる事でアプリケーションが正常に動作するかどうかも検証する必要があると思われます。

    この辺はアプリケーションの実装で異なると思いますので、可能ならアプリケーションのメーカーにお問い合わせいただいた方が良いかもしれませんね。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年1月12日 0:34
    2009年11月20日 7:26

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し状況的に不明なところがありますが、、、アプリケーションを起動させるだけでしたら、スタートアップスクリプトやタスクスケジューラ("システム起動時" を指定)で起動できます。

    起動後にユーザー名やパスワードなどの入力が必要との事ですが、これらの設定は設定ファイルやレジストリ、コマンドラインなどから設定する事は可能でしょうか?
    もし、GUI を使用した操作手段しかないようであれば、ちょっと困難かもしれません。。。
    (プログラムやツールなどでマクロを組めば可能かもしれませんが、、、)

    また、バックグラウンドで起動させる事でアプリケーションが正常に動作するかどうかも検証する必要があると思われます。

    この辺はアプリケーションの実装で異なると思いますので、可能ならアプリケーションのメーカーにお問い合わせいただいた方が良いかもしれませんね。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年1月12日 0:34
    2009年11月20日 7:26
  • takasaki さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    takasaki さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    弊社の三沢健二の回答は、ご確認いただけましたでしょうか?

    今回、弊社の三沢の回答が1つの情報として参考になるのではないかと思いましたので、勝手ながら、ひとまず、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    もし takasaki さんの方でまだ疑問が残っているようでしたら、お気軽に [回答としてマーク] のチェックを外して返信してください。 (^^)

    なお、弊社の三沢が紹介しましたスタートアップ スクリプトおよびタスク スケジューラに関しましては、TechNet サイトに設定方法などが公開されていますので、参考までにリンクを紹介させていただきますね。
    (もしすでにご存じであればすみません・・・)

    ● 「コンピュータ スタートアップ スクリプトを割り当てる」: http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc779329(WS.10).aspx
    ● 「新しいタスクを設定する」: http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc738106(WS.10).aspx

    また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年1月12日 0:36