none
windows server2012 standard 評価版について RRS feed

  • 質問

  • 評価版をダウンロードしてインストールが完了しましたが、

    パソコンメーカーの起動画面が出た後

    黒い画面になり、ポップアップ画面が出現して

    ・・・.exeの続きに何を打ったらいいか分かりません。

    enterでは起動しません。

    素人で誠に申し訳ありませんが分かる方いらっしゃいましたらお教えくださいませ。

    2012年12月12日 8:04

回答

  • チャブーンです。

    #まさか、と思うのですが...

    もしやですが、「Server Core」でインストールしていませんか?Windows Server 2012はServer Coreが推奨で、インストーラのインストールモードのリストでも「先頭」に置かれています。今までの感覚でインストールすると、Server Coreを選んでしまう可能性がありますね。もっともサインイン(ログオン)の動作まではGUIと同じですので、その画面が出てこないというなら違うのでしょう。

    その画面を携帯とかで撮影してアップすると、たぶん状況はわかるでしょうが、個人や企業を特定できる項目はマスキングしなければなりませんし、情報漏えいの可能性があるので、お奨めはできません。「パソコン」というところからクライアントPCをツブしてインストールしていたりするのでしょうか?であるなら、そのようなムリはせず、クライアントOS上にVMware Player (無償です)のような仮想環境ソフトウェアをインストールして、仮想マシンとしてWindows Server 2012をインストールしてみてはどうでしょうか?設定について、分かりやすい記事がありましたよ。

    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-1214.html
    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-1215.html

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月17日 6:39
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月21日 1:31
    2012年12月13日 2:03
    モデレータ
  • こんばんわ、茄子です。

    素人か玄人かは関係ないと思いますが、上記質問では誰も回答できないと思います。

    マシン構成や質問内容が発生した順番をもう少し詳しく書かれた方が回答しやすいと思います。

    また、「ポップアップ画面が出現して~」とありますが、その時のスクリーンショット、または写真があれば回答しやすいと思います。


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
    http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月17日 6:39
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月21日 1:31
    2012年12月12日 8:57

すべての返信

  • こんばんわ、茄子です。

    素人か玄人かは関係ないと思いますが、上記質問では誰も回答できないと思います。

    マシン構成や質問内容が発生した順番をもう少し詳しく書かれた方が回答しやすいと思います。

    また、「ポップアップ画面が出現して~」とありますが、その時のスクリーンショット、または写真があれば回答しやすいと思います。


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
    http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月17日 6:39
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月21日 1:31
    2012年12月12日 8:57
  • チャブーンです。

    #まさか、と思うのですが...

    もしやですが、「Server Core」でインストールしていませんか?Windows Server 2012はServer Coreが推奨で、インストーラのインストールモードのリストでも「先頭」に置かれています。今までの感覚でインストールすると、Server Coreを選んでしまう可能性がありますね。もっともサインイン(ログオン)の動作まではGUIと同じですので、その画面が出てこないというなら違うのでしょう。

    その画面を携帯とかで撮影してアップすると、たぶん状況はわかるでしょうが、個人や企業を特定できる項目はマスキングしなければなりませんし、情報漏えいの可能性があるので、お奨めはできません。「パソコン」というところからクライアントPCをツブしてインストールしていたりするのでしょうか?であるなら、そのようなムリはせず、クライアントOS上にVMware Player (無償です)のような仮想環境ソフトウェアをインストールして、仮想マシンとしてWindows Server 2012をインストールしてみてはどうでしょうか?設定について、分かりやすい記事がありましたよ。

    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-1214.html
    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-1215.html

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月17日 6:39
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月21日 1:31
    2012年12月13日 2:03
    モデレータ
  • godofmessi さん、こんにちは

    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    回答のアドバイスをてがかりに、解決できたのではないかと思います。

    今回は私のほうで[回答としてマーク] させていただきました。

    もし引き続き回答の内容に質問がありましたら、遠慮なく[回答としてのマークの解除]をして返信できます。

    それでは今後ともTechNet フォーラムをお役立てください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年12月21日 1:38