質問者
コード ブロックの挿入をするとエラーとなる

質問
-
立花楓 さま
お世話になります。
コードの掲載ありがとうございます。
先日来、数回は試したのですが、毎回フラグがつけられて確認中というメッセージが出て、何度やっても書き込みに成功しておりませんでした。
コード以外は今回の投稿と似たような内容で、特に変わったところはなかったはずなのですが。
何が原因で投稿できないのか、メッセージで示して頂けるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。
- 分割 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 0:55 本題とは別件となるため
すべての返信
-
annkn1957 さん、こんにちは。フォーラム オペレーターの立花です。
ご迷惑をおかけいたしており申し訳ありません。
ご質問の本題とは異なりますので、スレッドを分割させていただきました。
誠に恐縮ですがご了承くださいませ。
コードブロックが挿入できない状況についてお調べさせていただきますので
下記項目について切り分けのご協力をお願いできますでしょうか。
※私にて新規アカウントを作成し、該当のコードの挿入ができましたため、
再現環境での切り分けにご協力をお願いいたします。
・別の端末でも同様となりますでしょうか。
・コード ブロックではなく直接本文に該当のコードを記載することができますでしょうか。
・コピー&ペーストではなくコード ブロックに簡単なコードを直接記載して登録できますでしょうか。
・上記が可能な場合、該当のコード (ご投稿時にエラーとなったコード) を一度メモ帳に張り付け、
メモ帳からコピー&ペーストして投稿することは可能でしょうか。
もし可能でしたら、新規アカウントを作成しても同様となるかお試しいただけますと幸いです。
テスト用にはこちらのフォーラムをご利用ください。
テスト投稿フォーラム
併せてエラー画面のスクリーンショットの採取とご利用のブラウザをお教えいただけますでしょうか。
スクリーンショットの採取後のご提供方法といたしまして、以下に記載させていただきます。
1. 利用いただきました上記のテスト スレッドの返信で画像の挿入ボタンをクリックします。
2. イメージの挿入画面のアップロード ボタンから採取いただきましたスクリーンショットをアップロードします。
3. プレビュー画像が表示されるとその下にイメージの URL が表示されます。
4. URL をメモしていただき、閉じるボタンでイメージの挿入画面を閉じます。
5. メモいただきました URL を本スレッドにご返信くださいますようお願いいたします。
※調査の過程で再度切り分け、および情報のご提供をお願いする可能性がございます。
ご不便、お手数をおかけいたしまして誠に恐れ入りますが、ご協力の程、
何卒よろしくお願いいたします。
~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 立花楓
- 編集済み 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 1:46 text formatting
-
立花さま
お世話になります。
annkn1957です。
先ほどテスト投稿を行いました。
結果、前回同様コードブロックを含む投稿はエラーとなりました。
以下、ご指示いただいたエラー画面のコピーのリンクです。
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/getfile/1245280
前回同様、省略形の投稿はアップできました。
以下、現時点での質問への回答です。
> ・別の端末でも同様となりますでしょうか。
他の端末では試せていません。
後日試してみます。
> ・コード ブロックではなく直接本文に該当のコードを記載することができますでしょうか。
これも前回試しましたが、エラーが出たのと同じ内容の投稿で、コードブロックを使わずに直接コードを記載しても同様にエラーとなったと思います。
> ・コピー&ペーストではなくコード ブロックに簡単なコードを直接記載して登録できますでしょうか。
試せていませんが、省略形のコードを直接記載した投稿はエラーとなっていないので、多分できるかと思います。
> ・上記が可能な場合、該当のコード (ご投稿時にエラーとなったコード) を一度メモ帳に張り付け、
メモ帳からコピー&ペーストして投稿することは可能でしょうか。
当初より、エディタで作成したものをコピーして貼り付けていますので、エラーとなるはずです。
> もし可能でしたら、新規アカウントを作成しても同様となるかお試しいただけますと幸いです。
これもまだ試せていません。
後日やってみます。
> 併せてエラー画面のスクリーンショットの採取とご利用のブラウザをお教えいただけますでしょうか。
スクリーンショットは上記のとおりです。
ブラウザは、google クロームです。
色々と手間と時間がかかりますので、とりあえず現状ここまでとさせてください。
よろしくお願いします。
-
annkn1957 さん、フォーラム オペレーターの立花です。
お忙しいところ切り分け、および情報のご提供ありがとうございます。
お時間、お手数をいただいてしまい申し訳ありません。
ご負担になってしまいまして大変心苦しく思っております。
現状いただきました情報を基に私の方でも再度確認させていただきます。
なお、アカウントの認証をすることで回避できる可能性がありますので、
その観点でも確認を進めさせていただきます。
~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 立花楓
- 編集済み 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 8:54 内容修正
-
フォーラム オペレーターの栗下 望です。
annkn1957 さん 引き続き切り分けを行っていただきありがとうございます。
私共でも引き続き確認とともに、担当のチームに調査を依頼したところ、
ご申告いただきましたエラーが表示されるときにはアカウントの確認を
行う必要があるとのことでした。
こちらにつきましては私共で確認の代理申請をいたしましたので、
問題がなければ数日中にコード ブロックの挿入ができるようになります。
確認結果の連絡は行っていないとのことでしたので恐縮ではございますが、
改めて動作をご確認いただければと存じます。
なお、エラーが表示される原因、および条件につきましては、
お伝えできる情報は得られませんでした。
この度はご不便をおかけいたしまして大変申し訳ありません。
また何かございましたらこちらのフォーラムへご投稿くださいますよう
お願いいたします。
~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望