none
Office Accessの排他制御について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。
    Office Accessの排他制御についてです。

    Office2007、2010を使用しています。
    Office Accessを使用したシステムで、プログラム(フォームやレポート、クエリ)のmdbとデータ(テーブルのみ)のmdbに分けて作成し、1台のPC内においてリンクテーブルでリンクして使用しています。
    10年以上使用しているシステムですが、バックアップ体制の強化や遠隔地からの入力にも対応させたいと考え、クラウド化を検討しています。

    Accessで作成したシステムをクラウド化するには、SharePointを利用する事で実現出来そうとのことで、調査をしています。

    しかし、Accessは元々複数ユーザーが同時に使用する事を想定していない様なので、排他制御の部分で困っています。
    現在検討している形は、プログラム部を各拠点のPC内(Cドライブ等)に置き、テーブルのリンク先をSharePointに設定する
    (データ部をSharePointに配置する。)事でデータを共有しながら使用したいと思います。

    ただし、この状態だと複数の拠点から同時にアクセスした場合の制御が上手くいかないと思います。

    同時にアクセスした際の排他制御で一方が編集中の場合、一方では編集できないようにするなどの
    同時にデータを編集しない方法や更新中と通知する方法など、対処方法はあるでしょうか。

    調べてみるとAccessのみで排他制御を行うのは難しいとの見方が多いようなので、Access単体での解決は難しいでしょうか。

    もし、Access単体で不可能な場合、使用可能な外部サービス等あるのでしょうか。

    舌足らずな文章ですが、似たような質問に辿りつけず、窓口へ問い合わせたところ、このフォーラムをお勧めされた為、質問させていただきました。
    以上、宜しくお願い致します。

    2016年9月13日 0:52