トップ回答者
SharePointFoundation2010 から 2013 へアップグレードしたサイトにアクセスすると権限が無いとメッセージが表示される

質問
回答
-
アップグレード時に、Web Application を作成後に、コンテンツデータベースを接続されたかと思います。
おそらくですが、SharePoint 2010 では「クラシック認証」を利用されており、SharePoint 2013 の Web Application は「クレーム認証」で作成されているのではないかと考えられます。(SharePoint 2013 へのアクセスはユーザークレームが利用されているが、データベース内にはクラッシク認証のドメインユーザー名が残っているためにマッチングできないのでは?と予想しています)
こちらの手順を参考に、SharePoint 2013 の Web Application を「クラシック認証」で作成しておき、コンテンツデータベースを接続してみてはどうでしょうか?
[クラシック モード認証を使用する Web アプリケーションを作成する (SharePoint 2013)]
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg276326.aspx- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマークされていない kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマークされていない kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:22
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月26日 0:44
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月26日 0:49
2015年5月25日 6:49 -
海外の個人が発信している情報を見ると、PowerShell を用いて Web Application の下記プロパティを変更することで可能と書いている人もいます。
[SPWebApplication.UseClaimsAuthentication property]
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/microsoft.sharepoint.administration.spwebapplication.useclaimsauthentication.aspxただし、この方法は TechNet 等への記載もありませんし、製品が想定・サポートしている変更操作ではないと思いますので、これ以上は Microsoft のサポートへご相談された方が良いかと思います。
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月26日 0:42
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月26日 0:48
2015年5月25日 8:30
すべての返信
-
アップグレード時に、Web Application を作成後に、コンテンツデータベースを接続されたかと思います。
おそらくですが、SharePoint 2010 では「クラシック認証」を利用されており、SharePoint 2013 の Web Application は「クレーム認証」で作成されているのではないかと考えられます。(SharePoint 2013 へのアクセスはユーザークレームが利用されているが、データベース内にはクラッシク認証のドメインユーザー名が残っているためにマッチングできないのでは?と予想しています)
こちらの手順を参考に、SharePoint 2013 の Web Application を「クラシック認証」で作成しておき、コンテンツデータベースを接続してみてはどうでしょうか?
[クラシック モード認証を使用する Web アプリケーションを作成する (SharePoint 2013)]
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg276326.aspx- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマークされていない kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:13
- 回答としてマークされていない kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:22
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月26日 0:44
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月26日 0:49
2015年5月25日 6:49 -
ご回答有難う御座います。
該当のWebApplicationで認証プロバイダを確認したところ
「クレームベース認証」が設定されておりました。
サイトも連携有難う御座います。
新規でWebApplicationを作成する方法以外に
WebApplicationを削除せず「クラシック認証」に変更する方法は御座いますでしょうか。
- 編集済み kazuhiro matsumoto 2015年5月25日 7:27
2015年5月25日 7:13 -
海外の個人が発信している情報を見ると、PowerShell を用いて Web Application の下記プロパティを変更することで可能と書いている人もいます。
[SPWebApplication.UseClaimsAuthentication property]
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/microsoft.sharepoint.administration.spwebapplication.useclaimsauthentication.aspxただし、この方法は TechNet 等への記載もありませんし、製品が想定・サポートしている変更操作ではないと思いますので、これ以上は Microsoft のサポートへご相談された方が良いかと思います。
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年5月26日 0:42
- 回答としてマーク kazuhiro matsumoto 2015年5月26日 0:48
2015年5月25日 8:30