locked
ユーザー環境変数の変更で、IE7の印刷プレビューが不能になる。 RRS feed

  • 質問


  • ユーザー環境変数の TMP , TEMP は、
    従来のすべての Windows において、常に変更して利用してきました。

    ところが、Vista (確認は Ultimate) のシステムのプロパティで
    ユーザー
    環境変数を変更すると、IE7 の「印刷プレビュー」が不能になります。

    例えば、元の %USERPROFILE%\AppData\Local\TEMP を、
    絶対アドレスの E:\Temp_UserName に変更した場合などです。

    この例の場合、変更後の絶対アドレスは "長いファイル名" ですが、
    IE7 はこれを正しく解釈せず、MS-DOS 用の "ロングファイル名"
    に置き換えて解釈しているように見受けられます。

     ちなみに、絶対アドレスを"短いファイル名" E:\Temp に変更した場合も
    印刷プレビューが不能なのは、他に別の原因があるように思われます。

    テンポラリ・フォルダを OS 以外のドライブに移動したいのに、
    IE7 のためにそれがままならず、とても不便です。

    シンプルで画期的な打開策はあるのでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。

     

    2007年3月6日 1:52

すべての返信

  • 残念ながら「策は無い」と思われます。

    これは Vista と IE7 とで Shell Folder の解釈にずれがあるという、仕様時点での不具合だと私は考えています。 IE7 の修正を待つしかないでしょう。

    Vista は XP 以前の Shell Folder との互換性を捨てて、新しいレジストリを使い、フォルダの位置関係もかなり変更されています。 IE7 には、そのルールに完全に従っていない部分が残されているようです。印刷プレビューに使う tmp, temp だけでなく、お気に入りの Favorites も、この不具合のために場所を変えることができません。

    ロングファイルネームとかショートネームとかは関係なく、単純に IE7 は探すべきフォルダの位置を間違えているようです。たとえば Favorites を Documents\hoge に移動させると Documents\hoge\hoge が無いというエラーが出ますので、 Vista の持っている相対フォルダ指定を解釈できていないようです。かなり初歩的なミスに見えますので、そのうち Windows Update に載ってくるのではないかと思います。

    2007年3月6日 8:22

  • 草深

    ご指導ありがとうございます。

    > これは Vista と IE7 とで Shell Folder の解釈にずれがあるという、
    > 仕様時点での不具合だと私は考えています。 IE7 の修正を待つしかないでしょう。

    原因はズバリ、ご指摘の通りのようですね。

     

    2007年3月6日 8:51