locked
Windows 8 のスタート画面のタイルについて RRS feed

  • 質問

  • Accessで開発したアプリケーションを簡単にスタート画面のタイルに設定することは出来ないのでしょうか?
    出来るのであれば教えて下さい。宜しくお願い致します。


    くまひげ

    2012年11月20日 0:38

回答

  • こんばんわ、茄子です。

    「スタート画面にピン留め」ですが、Windows8の標準機能でのやり方が全く分からなかったので、現在はフリーツールで実現しています。

    http://winaero.com/comment.php?comment.news.140

    一度テストされてはどうでしょうか?


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
    http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答としてマーク くまひげ 2012年12月11日 8:36
    2012年12月10日 10:38

すべての返信

  • そのアプリのファイルを右クリックして、[スタート画面にピン留めする]を選んでみてはいかが?

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win8/02start/02start_01.html

    2012年11月20日 8:00
  • 回答、ありがとうございます。

    ただ、[スタート画面にピン留めする]が表示されるアイコンと表示されないアイコンがあるのです。
    例えば、Access2013アプリの販売管理や、Access2013の顧客管理などのショットカット分の方法がわかりません。
    [スタート画面にピン留めする]が表示されないのです。


    くまひげ

    2012年11月20日 12:36
  • こんばんわ、茄子です。

    「スタート画面にピン留め」ですが、Windows8の標準機能でのやり方が全く分からなかったので、現在はフリーツールで実現しています。

    http://winaero.com/comment.php?comment.news.140

    一度テストされてはどうでしょうか?


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
    http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答としてマーク くまひげ 2012年12月11日 8:36
    2012年12月10日 10:38
  • 茄子さん、回答ありがとうございます。

    ツールが出ている。という事はWindows8標準ではやはり難しいのですね。
    今、ツールを使って試してみる時間がないのですが、是非、後でやってみたいと思います。
    ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。


    くまひげ

    2012年12月11日 8:39
  • こんばんわ、茄子です。

    くまひげさんがおっしゃるように、「ツールが出ている」ということは標準機能で実現は難しいと私も思っています。

    Pin to 8ですが、ブログの方に使い方と使用感を書いておきましたので、時間ある時にみてください。

    http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/12/windows8-pin-to-8.html


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日
    http://nasunoblog.blogspot.jp/

    2012年12月11日 10:24