none
WsusPoolが自動で止まってしまう RRS feed

  • 質問

  • WsusPoolが一定の時間になると止まってしまいます。

    対処としてメモリー数を上げるというのをやりました。「1843200」→「4000000」に変更しました。※全体で8Gです

    WsusPoolが落ちる前後で、イベントID「5117」「5138」「5013」が繰り返し出て最後に「5002」が出て止まります。

    タスクマネージャーを見たら「IIS Worker Process」のメモリー数がぐんぐん上がっていました。 

    何が起きて止まるのかを確認したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

    2017年9月4日 1:12

回答

  • 調査するのでしたら、IIS のログ (既定は C:\inetpub\logs\LogFiles) を確認する等でしょうか。

     

    調査方法についてでは有りませんが、もし WSUS Windows 10 を管理されている様でしたら、以下のブログで解説されている不具合に該当しないでしょうか?

     

    Windows 10 / Windows Server 2016 を管理している環境で WSUS サーバーの負荷が高騰する

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/08/30/win10-high/

     

    また、汎用的な対処方法として、「プライベートメモリ制限」以外に、以下で紹介されている対処方法を試してみて下さい。

    私の経験上ですが、不要な更新プログラムをできる限り「拒否済み」にする、WSUS クリーンアップ ウィザード、インデックスの再構築は効果が期待できます。

     

    「WSUS 管理コンソールにつながらない!」を解消するための 6 つのワザ

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/02/24/wsus-1-2/

    ※今回の不具合とは異なりますが、WSUS のパフォーマンスを効率化させる手法が載っています。

    2017年9月4日 1:56

すべての返信

  • 調査するのでしたら、IIS のログ (既定は C:\inetpub\logs\LogFiles) を確認する等でしょうか。

     

    調査方法についてでは有りませんが、もし WSUS Windows 10 を管理されている様でしたら、以下のブログで解説されている不具合に該当しないでしょうか?

     

    Windows 10 / Windows Server 2016 を管理している環境で WSUS サーバーの負荷が高騰する

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/08/30/win10-high/

     

    また、汎用的な対処方法として、「プライベートメモリ制限」以外に、以下で紹介されている対処方法を試してみて下さい。

    私の経験上ですが、不要な更新プログラムをできる限り「拒否済み」にする、WSUS クリーンアップ ウィザード、インデックスの再構築は効果が期待できます。

     

    「WSUS 管理コンソールにつながらない!」を解消するための 6 つのワザ

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/02/24/wsus-1-2/

    ※今回の不具合とは異なりますが、WSUS のパフォーマンスを効率化させる手法が載っています。

    2017年9月4日 1:56
  • 返信ありがとうございます。見てみます。
    2017年9月5日 6:13