トップ回答者
Event ID 10010の対応につきまして

質問
-
環境:Windows Server 2008 R2 (SQL Server 2008インストール済み)のWebアプリケーションサーバー(IIS ASP.NET)
で1ヶ月に1回下記のシステムイベントログエラーが発生しています。
ソース:DistributedCOM
イベントID:10010
エラー内容:"サーバー{752073A1-23F2-4396-85F0-8FDB879ED0ED}は必要なタイムアウト期間内にDCOMに登録しませんでした。
レジストリを確認したところ、対象のCLSIDに紐づいているのは
"Component Based Servicing Session"でした。
下記のtechnet(英語)に対応方法が書かれているようですが、対応後の報告がないので
二の足を踏んでいます。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/windowsserver/en-US/37b0d160-4af5-4739-8e84-e80850ba995d/event-id-10010-error-on-system-events?forum=winservergen
1:当該エラーの影響についてどなたかご存知でしたら教えて下さい。
(実害がないのなら対応は行いません。「DistributedCOM」は、ネットワークを経由した分散環境において
COMのやり取りを可能にする技術とのことですが、今のところ使用はしていない認識です)
2:上記のサイトのArthur_Liさんの解決法を実施した事例がございましたら教えて頂けないでしょうか?
2017年7月26日 7:59
回答
-
はじめまして。
当方で可能な範囲で同エラーについて確認した内容を、以下に記載します。>1
こちらについて、Web上に関連する情報は見られませんでした。なお、影響はあくまで ill2 さまのシステムに依存するため、情報が見つかった場合においても有用な情報になるかどうかは不明です。>2
(事象の再現ができず) 当方で実施したことはありませんが、質問文のWebの対応策として、"This issue can be caused by the incorrect permissions" (2010年11月9日 9:25 のコメント) の記載があります。まずは、同レジストリのアクセス権を確認するのが 1 つの対応案かと思います。また、Component Based Servicing に関する情報は以下webページの通り %windir%\Logs\CBS に記録されます。事象が発生するマシンと発生しないマシンで、フォルダ・ファイル構成 (CBS.log の有無・アクセス権等) に差異がないか確認することも、1つの対応案かと思います。
Service Packのインストール・ログを記録/確認する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1021splog/splog.html以上、参考になれば幸いです。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年7月27日 0:35
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年8月2日 0:41
2017年7月26日 11:00
すべての返信
-
はじめまして。
当方で可能な範囲で同エラーについて確認した内容を、以下に記載します。>1
こちらについて、Web上に関連する情報は見られませんでした。なお、影響はあくまで ill2 さまのシステムに依存するため、情報が見つかった場合においても有用な情報になるかどうかは不明です。>2
(事象の再現ができず) 当方で実施したことはありませんが、質問文のWebの対応策として、"This issue can be caused by the incorrect permissions" (2010年11月9日 9:25 のコメント) の記載があります。まずは、同レジストリのアクセス権を確認するのが 1 つの対応案かと思います。また、Component Based Servicing に関する情報は以下webページの通り %windir%\Logs\CBS に記録されます。事象が発生するマシンと発生しないマシンで、フォルダ・ファイル構成 (CBS.log の有無・アクセス権等) に差異がないか確認することも、1つの対応案かと思います。
Service Packのインストール・ログを記録/確認する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1021splog/splog.html以上、参考になれば幸いです。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee 2017年7月27日 0:35
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2017年8月2日 0:41
2017年7月26日 11:00 -
ざあます様
情報ありがとうございます。
次回訪問時に下記確認いたします。
・対象レジストリのアクセス権を確認すること
・%windir%\Logs\CBS\CBS.logを確認する事
勉強させていただきました。
追伸 回答者様のお名前をMSModerator様のものと混同していました。失礼しました。
- 編集済み 栗下 望Microsoft employee 2017年7月27日 5:09 返信相手が異なるため名前のみ削除
- 編集済み ill2 2017年7月28日 8:56
2017年7月27日 5:02