いつもお世話になっております。
ファイルサーバの共有権限・NTFS権限についての質問になります。
Windows Server 2008R2から2016に現行踏襲にて更改予定なのですが、
現行の共有権限・NTFS権限を調査するコマンドをご教授いただきたく存じます。
フォルダごとに違うサーバのアクセス権が振られているため、GUIだと1つ1つサーバに
入って確認しなければならない認識です。その手間をどうにか省きたいです。
また、この2つの権限を次期に設定する際にも、1つ1つGUIで設定するしかないのでしょうか?
会社毎、部署毎など、多くの権限があり、GUIで設定するのは非効率的だとは思っています。
知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。