none
電源を押下後、ディスプレイにゲストOSが表示されている状態にしたい RRS feed

  • 質問

  • 本体の電源を押下後、ディスプレイにゲストOSが表示されている状態にしたいのですが、
    可能なのでしょうか?

    現在以下の設定を行いました。

    ・ホストOS、2008R2とゲストOS、2003の自動ログオンの設定を実施。
    ・ホストOSが起動した際に、ゲストOSも自動的に起動するように設定。
    ・Hyper-VマネージャをホストOSのスタートアップに登録。

    上記の作業で、電源押下後、Hyper-Vマネージャが表示されるまでの状態になったのですが、
    ゲストOSが表示されている状態(Hyper-VマネージャでゲストOSの"接続"を実施し、ディスプレイに表示されている状態)にしたいのですが可能でしょうか?
    2012年3月5日 1:21

回答

  • "C:\Program Files\Hyper-V\vmconnect.exe" (Hyper-Vホストの名前) (起動するゲストOSの名前)

    これをバッチファイルにしてスタートアップに入れておけばよいかと思いますがいかがでしょうか?


    WIN1

    2012年3月6日 3:01
    モデレータ

すべての返信