トップ回答者
WSUS 3.0 SP2) ディスクの容量不足が起こり、設定変更したのですが・・・

質問
-
こちらのフォーラムに初めて質問させていただきます。
よろしくお願い致します。本年5月より、Windows server 2008のサーバにWSUS3.0SP2をインストールして
運用しておりますが、WSUSの更新プログラム等を格納している
フォルダのドライブ(容量50GB)がパンクしてしまいました。クリーンアップを実行しましたが、ディスク容量が約6MB増えた
だけでそんなに削減されることがなかったため、
言語を全言語から日本語のみにし、製品も全言語からWindowsとOffice関連だけに
設定変更を行いました。
設定変更を行ってから1時間後にオプションメニューより
製品と言語を確認したところ、
「設定を変更中です…変更内容を保存できません」とのメッセージが
ウィンドウ下に出力されており、設定変更を行えませんでした。その後、現在で約2日経過しているのですが、
依然として、オプションメニューの製品と言語を確認すると、
「設定を変更中です…」とのメッセージが出ている状態です。(このサーバについては、ファイルサーバとしても使用しているため、
シャットダウン及び再起動を行っておりません)本当にWSUSの設定変更処理中であるのか、
ハングアップしている状態であるのか判断をしかねており、
今後の対応に苦慮しています。WSUSの設定変更処理中であるのか、ハングアップしているのか?
どの様に判断すればよろしいでしょうか?また、ハングアップ等で今の状況となっている場合、
どのように対処及び復旧すればよろしいでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。
回答
-
SOKUMUR さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。こちらにご質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
もし、現在も同じ状況であれば、記載いただいた内容だけで具体的なアドバイスをいただく事は難しいと思われますので、SOKUMUR さんご自身で判断いただき必要であればシステムの再起動などを行っていただければと思います。
なお、クリーンアップを実行してもあまりディスク空き容量が増えなかったとの事ですが、もしよろしければ、手動で不必要と思われる更新プログラムを "拒否済み" にして、再度クリーンアップ ウィザードをお試しいただければと思います。
それでは、多少でも SOKUMUR さんの参考になりましたら幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月4日 0:35
すべての返信
-
SOKUMUR さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。こちらにご質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
もし、現在も同じ状況であれば、記載いただいた内容だけで具体的なアドバイスをいただく事は難しいと思われますので、SOKUMUR さんご自身で判断いただき必要であればシステムの再起動などを行っていただければと思います。
なお、クリーンアップを実行してもあまりディスク空き容量が増えなかったとの事ですが、もしよろしければ、手動で不必要と思われる更新プログラムを "拒否済み" にして、再度クリーンアップ ウィザードをお試しいただければと思います。
それでは、多少でも SOKUMUR さんの参考になりましたら幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月4日 0:35
-
SOKUMUR さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。無事復旧できたとのことで、ご報告いただき、ありがとうございます!
今回、弊社の三沢健二の回答が参考になったようですので、勝手ながら、
私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次