トップ回答者
[WHS] にリモートデスクトップ接続できません。

質問
-
これまでのフォーラムの内容もチェックしましたが、解決できないので、教えてください。
環境 サーバー機 Acer H342-S5
OS Windows Home Server with Power Pack 3
ルーター バッファローWZR-HP-AG300H
外部PC WindowsXP Pro SP3 、Windows7 Pro など複数ポート開放の設定は出来ていると思います。
ファイヤーウォールの設定や外部PCのIEのセキュリティ設定もこちらのフォーラムを参考に設定してみました。
その結果、外出先などから http://XXXXXX.homeserver.com/ にアクセスするとログインはできます。
共有ファルダにもアクセスできます。しかし、「コンピュータ」タブから、「ホームサーバーに接続」でのWHSへのアクセスや、「コンピュータへのリモートアクセス」で「接続可能」となっているクライアントPCへのアクセスで、パスワードなど入れたあと、「Windows Home Server リモートアクセスにエラーが発生しました」とのエラーで接続できません。
対応策をご存じの方、ご教示いただければ幸甚です。
2011年6月21日 9:09
回答
-
https://サーバー名 で接続して、サーバーのコンソールへの接続が出来ないということは、ルーターのポート開放の問題ではなくWHS側の問題の可能性が高いです。またはクライアント側のFWでTCP 4125宛の通信が遮断されているか、のいずれかです。複数のクライアントから同じ状態であれば、WHS側の可能性がより高いでしょう(Windows Firewallのみのクライアントでも同様とのことであれば、ほぼ確実にWHS側ですね)。
WHSのFirewallを直に触っていらっしゃるようですが、WHSにリモートデスクトップで接続して直接操作するのは推奨外の操作です。そのほかにもサーバーにソフトをインストールしたり、Windowsの設定を直接変更したりしたことがあれば、それが原因と思われますが心当たりはありますか?
いずれにしても、WHSの再インストールが一番の近道だと思います。
- 回答としてマーク tetsu48 2011年6月24日 12:28
2011年6月23日 13:30モデレータ
すべての返信
-
回答ありがとうございます。
https://サーバー名 でもログインはできましたが、リモートデスクトップ接続はダメでした。
ということは、まずはWHSの設定でしょうか。
設定したのは、
1.WHSコンソールのユーザーアカウントでリモートアクセスを許可
2.WHSコンソールの設定→リモートアクセスを有効
3.WHSのFireWall でTCP80、443、4125を例外に設定(ファイアウォールを無効にしてもNG)
4.WHSのIPアドレスは固定に(DHCPサーバーに任せてもNG)
5.クライアントPCも含めて、「システムのプロパティ」の「リモート」でリモートデスクトップを許可
だったと思います。
よろしくお願いします。
2011年6月23日 2:55 -
https://サーバー名 で接続して、サーバーのコンソールへの接続が出来ないということは、ルーターのポート開放の問題ではなくWHS側の問題の可能性が高いです。またはクライアント側のFWでTCP 4125宛の通信が遮断されているか、のいずれかです。複数のクライアントから同じ状態であれば、WHS側の可能性がより高いでしょう(Windows Firewallのみのクライアントでも同様とのことであれば、ほぼ確実にWHS側ですね)。
WHSのFirewallを直に触っていらっしゃるようですが、WHSにリモートデスクトップで接続して直接操作するのは推奨外の操作です。そのほかにもサーバーにソフトをインストールしたり、Windowsの設定を直接変更したりしたことがあれば、それが原因と思われますが心当たりはありますか?
いずれにしても、WHSの再インストールが一番の近道だと思います。
- 回答としてマーク tetsu48 2011年6月24日 12:28
2011年6月23日 13:30モデレータ -
お世話になっております。
一応念のために、WHS側でchkdskを実施してみて頂けませんでしょうか。
方法は、[FAQ]WHSのエラー時にすべてのHDDにCHKDSKを実施する方法 を参照頂ければ幸いです。2011年6月25日 0:22モデレータ