none
Windows7 と Windows10 でネットワーク設定の変更ができないような設定について RRS feed

  • 質問

  • Windows7 と Windows10 でネットワーク設定の変更ができない設定をしたいと考えております。
    可能であれば、ADのグループポリシーから全てのPCに配布したいと考えております。

    私が調べた限りですと、ユーザーの管理用テンプレートに
    ・Administrators 用の Windows 2000 のネットワーク接続設定を有効にする
    ・LAN 接続のプロパティへのアクセスを禁止する
    があり、それらを使用することで、プロパティが表示されなくなり、
    設定変更が出来ない状態となると思っております。

    今回の状態ですと、一人が複数のPCを所持しており、他のPCではネットワークの設定の
    変更を許可したいので、ユーザーにポリシーを割当てることができず、コンピュータに
    割当てるしかないと考えております。

    上記の条件で、ネットワークの設定を変更できないような設定の方法をご教授頂けますでしょうか。
    ※方法としては、ADのグループポリシーの反映でなくてもコマンドでも出来れば構いません。

    お願い致します。
    2016年11月30日 7:58

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、おっしゃるポリシーはWindows 2000レベルのレガシーな設定であり、Windows Vista以降ではおそらく効果がないでしょう。ポリシーの利用可否を判断する際は、グループポリシーエディタ(またはローカルポリシーエディタ)を開いて、該当ポリシーの「必要条件」を確認することをお奨めします。

    この件で一番スマートな方法は、

    • ユーザにクライアントのローカルAdministratorは使わせない
    • ユーザのドメインアカウントが「ネットワーク編集を許可したい」クライアントのローカルグループ「Network Configuration Operators」グループのユーザにもなるよう、ローカルグループを編集する

    なのではないでしょうか?この場合、グループポリシーの「制限されたグループ」設定をコンピュータに適用すればいいでしょう。なお「制限されたグループ」で設定する際は、ローカルグループ「Network Configuration Operators」と「Users」のメンバーに再設定する必要があります。

    http://mctjp.com/2011/08/01/%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2016年12月1日 3:42