現在、Windows Home Server Vailのベータ版が試用できるので家庭内のサーバとしてインストールしてみようと思っています。
そこで質問なのですが、今までのマイクロソフトのベータ版をインストールし、製品版が発売された時点でサーバ内のデータは残したまま製品板に乗り換えることは可能でしょうか?例えばベータ版を製品発売日まで試用し、発売日と同時にライセンス認証を製品版のものに変更する等。
ベータ版はベータ版、という完全にすみわけされた位置づけであれば今現在の導入は控えようかと思っているのですが、なにせVailは魅力的なので乗換えが可能であれば是非使ってみたいと思います。
はっきりとしたことがわからなくても、Windows7のRC版のときはこうだった、みたいな今までの情報からの推測でもかまいません。どうぞよろしくお願いします。