質問者
AD でグループポリシーでイヤホン禁止

質問
-
社内で イヤホンをヘッドホンを利用して、音曲を聞く人がいますので、
以下の制御したいので、対応方法を教えて頂くと助かります。
①
イヤホン(ユニバーサル オーディオ ジャック )で音曲を聞く時、5分間は有効になって、6分以後は最大のスピーカー音を流すように対応方法。
② イヤホン(ユニバーサル オーディオ ジャック )のみ無効に対応方法。
ユーザー利用PCはwindows10です。
以上、よろしくお願いいたします。
- 編集済み Windows Server でActive Direcのバックアップと復元方法 2019年9月17日 3:39
- 移動 Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年10月18日 2:08 投稿内容から判断
すべての返信
-
そのものズバリのポリシーは無いと思います。特に (2) はデバイスとドライバーに依存するので汎用的な方法は無いのではないかと思います。
(1) についてもポリシーだけで実現することは難しく、サウンドの再生を監視する常駐アプリのようなものと組み合わせる必要があるでしょう。
> 社内で イヤホンをヘッドホンを利用して、音曲を聞く人がいます
それでビジネス上の生産性が下がる、損失が発生するという明確なエビデンスがあり、そのロスが制限を掛けることに対するコストを上回るという見込みがないのであれば、制限するだけ無駄を増やすということになると思いますし、たぶんそうなるのではないかと危惧します。無理にやっても「つまらない制限ばかりかけて役に立つことをしない IT 管理者」の烙印を押されるだけのような気もします。
音楽を聴くことが好ましくないのであれば、(こっそりできるようなことではないのですから)その理由をきちんと説明して協力を求めるべきであり、そこの説得材料がないのであれば、そもそもやるべきでない制限ではないでしょうか。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 編集済み Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2019年9月19日 11:52