locked
Windows Server 2008 R2のクォータ管理 RRS feed

  • 質問

  • Windows 2000 Storage Serverで使用していたクォータ設定が見当たりません。

    以下の設定についてやり方を教えてください。

    ①共有フォルダごとのクォータ設定

    ②ドメインユーザごとのクォータ設定

    • 移動 Jundan Wu 2012年10月3日 17:14 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年2月23日 2:37

回答

すべての返信

  • 役割の追加で、「ファイルサービス」にある「ファイルサーバー」と「ファイルサーバーリソースマネージャー」をインストールします。


    MVP for Virtual Machine : Networking
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月2日 4:53
    2011年2月23日 3:44
  • ファイルサーバーリソースマネージャーについてはインストール済です。

    また、ドライブに対するユーザごとのクォータ管理も

    設定動作する事は確認しています。

    共有フォルダごとに設定するやり方が分からず、困っています。

    (フォルダごとのクォータ管理がそもそも不可能なのでしょうか?)

    2011年2月23日 4:37
  • >フォルダごとのクォータ管理がそもそも不可能なのでしょうか?

    可能です。

    FSRMの使用方法としては

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_02/2003r2_02_02.html

    に載っていますので確認してみてはいかがでしょうか?

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月2日 4:53
    2011年2月24日 4:01
  • したのページに操作方法が書かれています。

    http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/17/win2008r2_n2/index.html


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月2日 4:53
    2011年2月24日 12:17
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。

    みなさんから案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    実際に試していただけると、出来る事と出来ない事について、分かりやすいのではないかと思います。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年3月2日 4:54