none
クライアントが検出されません。 RRS feed

  • 質問

  • Windows2008R2,SCCM2007SP2混在モードで勉強しています。

    クライアントを追加しようとしてWindows2003を用意して同じドメインに参加させました。

    ActiveDirectoryシステム探索やネットワーク探索を有効にして

    ドメインや同じサブネットを指定して今すぐ探索やスケジュールを設定するのですが、サイトシステムにWin2003が

    検出されません。F/Wはともに無効にしておりPING疎通はとれています。

    どのように問題解決すればよいでしょうか?

    2010年10月21日 2:48

回答

すべての返信

  • ADドメインを探索してすべてのシステムのコレクションで端末が3台検出されるようになりました。

    このコレクションに対しクライアントのプッシュインストールを実施しようとしました。

    すべてのシステムのコレクションでサイトコードの欄が空欄。クライアントの欄がいいえ。承認済みの欄がN/Aと

    なっているのですが、これはクライアントインストールに失敗しているのでしょうか?

    どこを確認すればよいでしょうか?

    メンバーシップの更新や最新の情報に更新しているのですが変化がありません。

    このうち1台はccmsetupで手動でインストールして成功しているのですが、。

     

    2010年10月21日 7:51
  • SundaySilenceです。

    サイト境界の設定をしていますか?

    管理対象となるクライアントが属しているネットワークもしくはADサイトを入れてみてください。

    SCCMサーバーそのものが属す、サイト境界は(自身にクライアントを入れない限り)必須ではありません。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb694074.aspx

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb680558.aspx

     

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年11月2日 0:39
    • 回答としてマーク nodame2010 2010年11月8日 16:18
    2010年10月25日 6:10
  • ありがとうございます。

    サイト境界は設定しておりました。

    すべてのシステムのコレクションでサイトコードの欄が空欄。クライアントの欄がいいえ。承認済みの欄がN/Aと

    なっている場合はエージェントのインストールに失敗しているのでしょうか?

     

    SQL2008の動作があまりにもおもかったためにアンインストールしてしまいました。

    またSQL2005で構築してみます。

    2010年10月26日 1:28