none
Excel 2016 列幅変更時に列幅がポップアップ表示されない RRS feed

  • 質問

  • 通常、Excel 2016 で列幅を変更する際に、実際の列幅がポップアップ表示されますが、ポップアップ表示されない現象を確認いたしました。

    クライアント環境は、以下です。※本体は、Surface Pro 4 です

    Windows10 Professional (64bit)  バージョン 1709, OS ビルド 16299.309

    Microsoft Excel 2016 MSO (16.0.9029.2253) 64 ビット (Microsoft Office Home and Business Premium)

    現象の再現方法は以下です。(私の環境では、再現率 100% です)

    1. タスクビューを2つ(デスクトップ1、デスクトップ2)用意します。

    2. デスクトップ1側で Excel を起動します (→ Book1 が開きます)

    3. デスクトップ1側で Excel を起動します (→ Book2 が開きます)

    4. 3. で起動した Excel (Book2) をデスクトップ2側に移動します

    以上で、再現の準備は完了です。

    Book2 でセル幅変更しても、列幅がポップアップ表示されません

    Book2 をデスクトップ1側に移動すると、セル幅変更時にセル幅がポップアップ表示されます。

    これは仕様なのでしょうか?それとも、環境固有の問題でしょうか?

     

    2018年3月21日 12:34

すべての返信

  • 再現しません....と思ったら、手元環境ではこの手順で「デスクトップ1」側の Book1 の方で列幅変更時のポップアップが正しく表示されない(薄い表示の枠だけ表示されて、中身が表示されない)現象が起きます。

    他の環境でも試してみますが、何らかの不具合という可能性もあるかもしれません。


    hebikuzure

    2018年3月22日 7:04