トップ回答者
共有フォルダでフォルダの作成権限は与えつつ、アクセス権限の変更はできないようにする方法

質問
-
windows2008serverでファイルサーバを作成しています。
要件として、共有ディレクトリ配下のサブディレクトリからユーザにフォルダやファイル作成の権限を与えるのですが、アクセス権限の読み取り・変更はマネージャーのみにしたいと要望がありました。
サブディレクトリのセキュリティのアクセス設定でマネージャーとユーザのグループと追加し、マネージャーにはフルコントロール、ユーザはアクセス権限と所有権の取得以外のアクセス権を与えます。
これでAdministratorや、マネージャが作成したフォルダに関してはアクセス権限の読み取り自体ができないのですが、ユーザにフォルダの作成権限を与えているので、ユーザがフォルダを作成してしまうと、その作成したフォルダ自体はアクセス権の設定ができてしまいます。
フォルダ作成時は作成者が最高権限を持たないと何も操作できないので仕方ないと思うのですが、作成した時点でmanagerやadministratorに所有権を自動的に委譲するような設定はできないでしょうか。
または作成はできてもアクセス権の設定は実行できないように制限をかけられないでしょうか。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ご投稿された内容について私の方でも調べてみましたが、残念ながらご希望されている設定方法は無さそうです。。。
まず、所有権を自動的に委譲するような設定についてですが、ファイルやフォルダが作成されると作成者が所有者となり、この動作を変更する方法は私が調べた限りではありませんでした。
また、所有者に対してアクセス権を変更できないように制限する方法ですが、以下の記述にありますように、所有者のアカウントに対してどのような厳しいアクセス権を与えても、アクセス権の変更だけは出来るようになっています。
- HELP から抜粋
---
既定では、所有者はオブジェクトの作成者です。所有者は、オブジェクトに対するすべてのアクセスが拒否された場合でも、そのオブジェクトに対するアクセス許可を常に変更できます。
---
そのため、ツールなどを使用して、フォルダやファイル作成後に、所有権を変更していただく必要がありそうです。
今回はあまりお役に立てずすみません。。。
もし、"このような方法で制限している" などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続き投稿をお待ちしております。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 窓 2009年10月23日 6:28
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ご投稿された内容について私の方でも調べてみましたが、残念ながらご希望されている設定方法は無さそうです。。。
まず、所有権を自動的に委譲するような設定についてですが、ファイルやフォルダが作成されると作成者が所有者となり、この動作を変更する方法は私が調べた限りではありませんでした。
また、所有者に対してアクセス権を変更できないように制限する方法ですが、以下の記述にありますように、所有者のアカウントに対してどのような厳しいアクセス権を与えても、アクセス権の変更だけは出来るようになっています。
- HELP から抜粋
---
既定では、所有者はオブジェクトの作成者です。所有者は、オブジェクトに対するすべてのアクセスが拒否された場合でも、そのオブジェクトに対するアクセス許可を常に変更できます。
---
そのため、ツールなどを使用して、フォルダやファイル作成後に、所有権を変更していただく必要がありそうです。
今回はあまりお役に立てずすみません。。。
もし、"このような方法で制限している" などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続き投稿をお待ちしております。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 窓 2009年10月23日 6:28