none
基本的な部分 RRS feed

  • 質問

  • 会社でWS2012R2を使っています。
    以前SEの方に設定をお願いしたのですが
    その方と連絡が取れなくなってしまい、困っています。

    Administratorのアカウントと
    その他にほぼほぼ使っていないアカウントがたくさんあるのですが
    初期に作成されるアカウントって
    Administrator以外に何かありますか?

    本当に初歩的な質問で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

    2018年2月20日 7:38

回答

  • サインイン可能なユーザーとしては Administrator と Guest だけですが、内部的には多数のアカウントが作成されています。

    またアプリケーションやサービス、フレームワークが作成するアカウントもあるので、一概にこのアカウントがあれば大丈夫/後は不要、とは言えません。

    現状で何か問題が起きているのでなければ、既存のアカウントは触らずそのままにしておくことをお勧めします。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク Tai.Sawa 2018年2月20日 9:46
    2018年2月20日 8:59
  • 手元のWindows Server 2012 R2を確認しました。

    Administrator以外には、デフォルトで無効化された【Guest】ユーザがあります。


    2018年2月20日 8:06

すべての返信

  • 手元のWindows Server 2012 R2を確認しました。

    Administrator以外には、デフォルトで無効化された【Guest】ユーザがあります。


    2018年2月20日 8:06
  • ありがとうございます!

    入っても何もなく、何のためのユーザーなのかわからないので
    消してもいいのかわからず困っていましたが、
    初期に作成されたユーザーでないのであれば
    特に消しても問題はなさそうですね!

    助かりました!

    ありがとうございます。

    2018年2月20日 8:55
  • サインイン可能なユーザーとしては Administrator と Guest だけですが、内部的には多数のアカウントが作成されています。

    またアプリケーションやサービス、フレームワークが作成するアカウントもあるので、一概にこのアカウントがあれば大丈夫/後は不要、とは言えません。

    現状で何か問題が起きているのでなければ、既存のアカウントは触らずそのままにしておくことをお勧めします。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク Tai.Sawa 2018年2月20日 9:46
    2018年2月20日 8:59
  • そうだったんですか…

    危うく消してしまうところでした。
    アドバイスありがとうございます。

    サインイン可能な欄に8個ほどアカウントがあるのですが
    使っていくうちに自然に作られてしまうものなんでしょうか?
    それともSEの人が故意に作った可能性のほうが高いでしょうか?

    2018年2月20日 9:11
  • > 使っていくうちに自然に作られてしまうものなんでしょうか?
    > それともSEの人が故意に作った可能性のほうが高いでしょうか?

    これはそのサーバーを管理していた人でないと分からないですね。実際に(一定のスキルを持った人が)サーバーを診断すればある程度のことはわかると思いますが、要は現状見ても分からないという話なんですよね。

    詳しい情報が必要であれば元の管理者に確認するか、それなりのスキルを持った人(サポート業者や SIer)に依頼するかになるでしょう。


    hebikuzure

    2018年2月20日 9:22
  • 管理していた方が病に倒れたので
    なかなか悪戦苦闘しているところでした。

    限界が見えた時にはもちろんプロにお願い私しようと思っています。
    消さない方がいいことがわかったので
    たすかりました!

    ありがとうございます。

    2018年2月20日 9:28