トップ回答者
DNSサーバーの管理コンソールが消えた

質問
-
お世話になります。HILOHILOと申します。
Windows2003サーバ(旧AD) から2012R2サーバ(新AD)へActiveDirectoryの移行を実施して旧ADの降格まで行ったのですが、新ADサーバの管理ツール内にあるはずの「DNS」が消えてしまいました。 ※消えたタイミングは不明です。
インストールに失敗したのかと思い、「役割と機能の追加」で機能を追加しようとしたところ、DNSはインストール済みになっていました。
またサービス内の「DNSサーバ」も実行中になっており、試しに他の2012R2サーバ(DNSサーバインストール済み)の「DNS」から新ADサーバへ接続すると問題なく接続でき、DNSの中身も存在(旧ADサーバと同じ内容)しています。
DNSコンソールはWindows\system32フォルダ内の「dnsmgmt.msc」というファイルを開いているようなのですが、新ADサーバにはそのファイル自体が存在していませんでした。
DNSコンソールの機能のみが消えてしまった状態に見えるのですが、DNSコンソールの機能のみを再インストールするようなことは可能なのでしょうか?
それともDNSサーバ機能自体を再インストールすれば復旧するのでしょうか?