locked
グローバルカタログの削除 RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

     

    早速ですが、質問させてもらいたいのですが、ドメインコントローラになっている複数台あるサーバーがあり、

    そのうちの1台が新しいサーバーと入れ替えることなりました。で、新しいサーバーをdopromoを使ってドメインコントローラへすることが出来た。これまで使っていたサーバーをdcpromoで降格することが出来た。

    ところが管理ツール内にあります、”ActiveDirectoryサイトとサービス”内を見たら、降格したサーバーが残ってしまっていた。

    これを削除する方法は、あるのでしょうか?普通に降格したサーバーのところ右クリックして削除という

    方法では無いと思っているのですが・・・。

     

    もし分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

    説明が不十分なところがあるかも知れないのですが、ご了承ください。

    2008年1月22日 1:59

回答

  • 御世話になっております。

     

    ドメイン コントローラを降格した後に、何らかの原因で残ってしまったActive Directory の

    データを削除するには、Microsoft のKB 「ドメイン コントローラの降格に失敗した後、

    Active Directoryのデータを削除する方法」を参照してみてください。

     

    http://support.microsoft.com/kb/216498/ja

     

    具体的には、ADSIEditユーティリティ(Windows 2000 Server および

    Windows Server 2003 の インストールCDROM媒体に含まれているSupportツール)

    を使って、既に降格されているはずのコンピュータオブジェクトの削除を行います。

     

    Windows Server 2003 の場合、ServicePack1が入っているかいないかで手順

    が異なるので注意して下さい(本文中にそれぞれの手順が載っているはずです)

    2008年1月22日 4:25
  • チャブーンです。

     

    > ところが管理ツール内にあります、”ActiveDirectoryサイトとサービス”内を見たら、降格したサーバーが残ってしまっていた。

     

    これですが、dcpromo で正常に降格ができたのに、残ってしまったんですよね?

     

    このオブジェクトは本来は時間が経つと消えるはずなんですが、残ってしまうことがよくあります。普通に右クリックから削除してあげれば問題ないはずですよ。

    2008年1月23日 22:42

すべての返信

  • 御世話になっております。

     

    ドメイン コントローラを降格した後に、何らかの原因で残ってしまったActive Directory の

    データを削除するには、Microsoft のKB 「ドメイン コントローラの降格に失敗した後、

    Active Directoryのデータを削除する方法」を参照してみてください。

     

    http://support.microsoft.com/kb/216498/ja

     

    具体的には、ADSIEditユーティリティ(Windows 2000 Server および

    Windows Server 2003 の インストールCDROM媒体に含まれているSupportツール)

    を使って、既に降格されているはずのコンピュータオブジェクトの削除を行います。

     

    Windows Server 2003 の場合、ServicePack1が入っているかいないかで手順

    が異なるので注意して下さい(本文中にそれぞれの手順が載っているはずです)

    2008年1月22日 4:25
  • Kumaぽんずさん

    ご回答、ありがとうございます。では、早速まずテスト環境で試してから本番環境でやってみます。

    先ほど言い忘れしましたが、降格したサーバーのバージョン(残ってしまったサーバーのバージョン)はSP1です。

     

    2008年1月22日 6:59
  • チャブーンです。

     

    > ところが管理ツール内にあります、”ActiveDirectoryサイトとサービス”内を見たら、降格したサーバーが残ってしまっていた。

     

    これですが、dcpromo で正常に降格ができたのに、残ってしまったんですよね?

     

    このオブジェクトは本来は時間が経つと消えるはずなんですが、残ってしまうことがよくあります。普通に右クリックから削除してあげれば問題ないはずですよ。

    2008年1月23日 22:42
  • チャブーンさま

     

    お返事が、遅くなりまして申し訳ありません。

    そうです。DCPROMOで、正常に降格処理させても、残ってしまいます。

     

    そうなんですか?残ってしまったサーバーを、普通に右クリックから削除しても、支障は無いんですね?

    でも、どうして正常に降格させたのに残ってしまうのでしょうか?

    2008年1月28日 7:04
  • こんにちは!

    フォーラム オペレータの鈴木裕子です。

     

    Kumaぽんず さん、チャブーン さん、
    大変参考になる投稿をありがとうございました!

     

    Takanobu Hiruma さん、その後いかがでしょうか?問題は解決されましたか?
    Kumaぽんず さん、チャブーン さんの回答が、大変参考になると思われましたので、

    私のほうで回答済みチェックをつけさせて頂きました。

     

    回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
    問題解決につながる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてくださいね

    ただ、Takanobu Hiruma さんは設定を元に戻すこともできますので、

    もし不適切でしたら、修正をお願いします。

    また、引き続き疑問や質問がありましたら、遠慮なく投稿してくださいね!

     

    また何かありましたら、過去のスレッドも含め、フォーラムの情報を参考になさってください

    2008年2月8日 6:34
  •  

    鈴木さま

    お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。

     

    チャブーンさんの回答が実は正解と言うことが判明しました。

    実は、その後マイクロソフトのサポートに質問してみました。その結果、正常に降格させても、サイトとサービスのところが

    残るのは、通常動作あるそうです。もし削除したい場合は、右クリック削除で問題無く、また削除の影響も無いそうです。

    なので、そのように消して対処しました。それから、どうしてそのような現状になるか?も聞いてみましたが、

    そのような資料が、マイクロソフトには無いため、回答が頂くことは出来ませんでした。

     

    とりあえずこの件については、解決です。

    皆様からのアドバイス・ご心配をおかけいたしました。

    2008年2月13日 7:12
  • こんにちは!
    フォーラム オペレータの鈴木裕子です。

     

    Takanobu Hiruma さん、
    無事に疑問が解消されたようで、よかったです

    また、参考になる情報をフィードバックいただき、ありがとうございました。
    また何かありましたら、ぜひフォーラムにいらしてください。

     

    それでは!

    2008年2月14日 8:09