locked
App-Vの新パッケージ配信について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    App-VManagentServer(Ver 4.5.2.17140) を構築し、Access2003を利用したアプリケーションを配信しています。
    下記の順番で新バージョンを配信していますが、うまくいきません。(Access起動時にファイルが見つからないエラーが出て起動しない。)
    必ず失敗するわけではなく、1度PCをシャットダウンした後に起動すると成功したり失敗したりと様々です。
    新バージョンを配信する際には、クライアント側のキャッシュを強制的にクリアすることが必要なのでしょうか?
    ご教示頂ければと思います。
    よろしくお願いします。
     

    <<新バージョン配信手順>>
    1.パッケージ内のmdeファイルを更新し、シーケンサーPCにて新パッケージ作成
    2.App-V ManagmentConsoleにて、パッケージ追加
    3.クライアントは1度PC再起動して、デスクトップに配信しているショートカットでAccess2003を起動

    <<配信失敗時手順>>
    4.Access起動時にファイルが見つからないエラーが出て起動しない
    5.App-Vクライアントでアプリケーションを「クリア」し、公開サーバー小で右クリック「サーバーの更新」を実施
    6.デスクトップに配信しているショートカットでAccess2003を起動すると、正常起動。

    2011年10月12日 2:55

回答

  • どうもです。

    バージョンアップの方法は、すでに公開したものを変更します。
    そのため、完全に新規作成から始めると、別物として公開されてしまいます。

    すでに配信しているパッケージを更新する場合は、
    既存のパッケージの更新から始めます。

    あと考えられることとしては、そのMDEファイルがクライアント側で更新されているために
    パッケージに入っているものよりも新しい状態のMDEがクライアント側に存在していると
    パッケージ側のMDEファイルが適用されません。
    バージョンアップしたとしても、クライアントに分離されたMDEが優先されてしまいます。

    その対処方法としては、
    シーケンサーの ファイルタブから
    そのMDEファイルを選択して、画面右側にある「上書き」をチェックした状態で
    保存してみてください。
    これで、クライアント側に更新されているMDEファイルがパッケージに入っている新しいMDEで上書きされます。

    tune
    • 回答としてマーク 田中夢 2011年10月18日 6:08
    2011年10月12日 6:03

すべての返信

  • どうもです。

    バージョンアップの方法は、すでに公開したものを変更します。
    そのため、完全に新規作成から始めると、別物として公開されてしまいます。

    すでに配信しているパッケージを更新する場合は、
    既存のパッケージの更新から始めます。

    あと考えられることとしては、そのMDEファイルがクライアント側で更新されているために
    パッケージに入っているものよりも新しい状態のMDEがクライアント側に存在していると
    パッケージ側のMDEファイルが適用されません。
    バージョンアップしたとしても、クライアントに分離されたMDEが優先されてしまいます。

    その対処方法としては、
    シーケンサーの ファイルタブから
    そのMDEファイルを選択して、画面右側にある「上書き」をチェックした状態で
    保存してみてください。
    これで、クライアント側に更新されているMDEファイルがパッケージに入っている新しいMDEで上書きされます。

    tune
    • 回答としてマーク 田中夢 2011年10月18日 6:08
    2011年10月12日 6:03
  • tunemickyさま

    ご返信ありがとうございます。

     

    1.バージョンアップの方法

    言葉足らずですみません。App-Vシーケンサーを起動し、「パッケージのアップグレード」より進めておりました。

    なので既存パッケージの更新から行っておりました。

     

    2.クライアントのMDE更新とファイルタブの「上書き」チェックは、実践したいと思います。

     

     

    2011年10月12日 7:15
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    tunemicky さん
    参考になる投稿をありがとうございます。
     
    yoshi_s さん
    最後に投稿されてから少し経過しましたが、その後ご希望の動作は実現しましたでしょうか?
     
    今回、tunemicky さんの投稿が参考になるのではないかと思われましたので、勝手ながら私のほうで
    [回答としてマークとさせていただきますね。
     
     
    また、既にご存知かもしれませんが、下記の TechNet ライブラリに パッケージをアップグレードする
    方法が記載されていますので、ご紹介させていただきますね。
     
    <参考情報>
    シーケンスされた仮想アプリケーション パッケージをアップグレードする方法
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc817209.aspx
     
     
     
    今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    2011年10月18日 6:08
  • フォーラム オペレーター

    田中夢さま

    ご返信ありがとうございます。

    結果としては、シーケンス用PCを別に用意し、1からシーケンスをし直しました。

    その後、既存パッケージの更新をしたところ、問題なくできました。

    結局原因ははっきりしませんでしたが、既存パッケージの更新を数回くりかえしていたので、

    困ったときは1からシーケンスしてみようかと思います。

     

    返信いただいた皆様

    ためになる投稿、ありがとうございました。

    2011年10月25日 12:25